最新更新日:2025/10/30
本日:count up37
昨日:315
総数:917670
「し(親切)・か(感謝)・つ(強い心)の心」を忘れずに、多くの場で活躍する師中生を目指します。

10月16日(木) 合唱練習 (1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 合唱練習が始まり、2週間後の本番へ向けて、パート練習を行う生徒の姿が見られました。体育大会で強まったクラスの結束を活かし、さらに一丸となって最優秀賞を目指してがんばりましょう。

体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は体育大会が行われました。
涼しくて過ごしやすい天候だったため、みんな思いきり体を動かすことができました。

各種リレー、走り幅跳び、障害物競争にみんな大盛り上がり。
特にクラス対抗の大縄跳び「みんなでジャンプ」では、クラスメイトが一丸となって回数を競い合い、笑顔と熱意がひときわ輝いて見えました。

今日のこの思い出を胸に、さらなる成長と活躍を期待しています。

10月10日(金) 体育大会 前日準備 その3

 体育大会前日準備の様子(その3)です。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(金) 体育大会 前日準備 その2

 体育大会前日準備の様子(その2)です。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(金) 体育大会 前日準備

 明日の体育大会に向けて、午後から準備を行いました。手伝いをしてくれた係の皆さん、ありがとうございました。明日は思い出に残る最高の体育大会にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業(1年)Speaking Test

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月2日と3日にスピーキングテストを行いました。今回はALT(外国語指導助手)からの4つの質問にそれぞれ2文で答えるという内容でした。限られた時間の中で答えるのは難しかったと思いますが、自分の思いを一生懸命伝えようとする姿が見られました。次回はALTとの会話を予定しています。

体育大会 予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は体育大会の予行練習を行いました。
少し風があり、過ごしやすい気候の中で、生徒たちは本番さながらの真剣な表情で競技や動きの確認に取り組んでいました。
短距離走、走り幅跳び、リレー、大縄跳びなど、各種目の練習を行い、先生の指示をしっかり聞きながら、全体の流れを把握できたと思います。

予行練習を通してして、子どもたちの成長や団結力を改めて感じることができました。
本番まで残りわずかとなりましたが、引き続き体調管理に気を付けながら、練習に励んでいきたいと思います。

皆さん、当日をどうぞお楽しみにお待ちください。

10月6日(月)任命式

画像1 画像1 画像2 画像2
 後期生徒会役員、学級役員、委員会の委員長・副委員長の任命式が行われました。一人ひとりの返事が大きく、とても立派でした。校長先生からは、「人が揃う」「音が揃う」「物が揃う」の3つを意識することで、学級や学校がよりよくなるとの話がありました。これから師勝中がよくなるようにこの3つを意識していきましょう。

合唱隊 福祉施設訪問

画像1 画像1
本日、合唱隊が福祉施設へ訪問し、合唱を4曲披露しました。
多くの方が楽しそうに聴いてくださいました。

今後も文化発表会に向けて練習を重ねていきます。

雨の中お疲れさまでした。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014
住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地
TEL:0568-21-0107
FAX:0568-21-0164