最新更新日:2025/10/31
本日:count up30
昨日:192
総数:716004
チーム白木2025で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

体育大会準備

本日、3年生の生徒と体育委員会の生徒中心で、明日の体育大会に向けて準備を行いました。器具の準備、テント立てや椅子と机の準備など、全員一生懸命仕事を行いました。自分の仕事が終わった後は他の仕事を探し、本番に向けて気持ちが高まっていくのを感じました。
明日はとうとう体育大会当日です。天候に恵まれるといいですね。今日は早めに寝て、明日へ向けて力を蓄えてください。保護者の皆様も、テトルを確認のうえ、ご来校よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会ラジオ4

 本日、給食時の放送にて2学期5回目の生徒会ラジオを行いました。前期の生徒会役員で行うのは今回が最後ということで、これまで行ってきた6回の内容を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育大会前最後のみんジャン練習

 こちらは、本日の放課に行ったみんジャンの練習風景です。どのクラスも本番にこれまでのがんばりが発揮できることを願っています。5時間目には明日の体育大会に向けてクラスで作戦会議も行ったり、校歌の練習をしたりして過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 全体練習2回目

8日(水)の1・2限で体育大会の全体練習を行いました。
全体の流れを確認し、仕事や放送も入れながら本番通り行うことで、土曜日へ向けての確認ができました。日差しが強く暑くなりましたが、水分をしっかり取りながら2時間で内容をさらうことができました。
仕事についても、きびきびした動きを見せる生徒も多く、責任をもって活動しようとする姿に、当日が楽しみになりました。テストが終わり大縄の練習も今日から再開です。精一杯記録を伸ばし、本番に向けて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 全体練習2回目 2

10月8日の1、2限に体育大会の全体練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回委員会

 本日、4時間目に委員会活動がありました。
 学校生活がよりよいものになるよう各委員会が責任をもって活動しました。また、体育大会で役割のある委員会も多くあるため、グラウンドではその準備や確認を行いました。当日は素晴らしい体育大会となるよう精一杯準備を進めてまいります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2学期中間テスト

 本日6日(月)から2学期中間テストが始まっています。
 先週には、野外学習もありましたが、切り替えてしっかりと準備して臨んでいることと思います。最後まで粘り強く取り組んでほしいです。本日は理科、英語、国語の3教科でした。明日は、数学と社会があるので、しっかりと準備しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 全体練習1回目

 本日10月2日の1限に体育大会の全体練習を行いました。
 開会式と閉会式の流れを通して確認した後、校歌の練習を行いました。開会式と閉会式では、スムーズに入退場を行いました。9日後には本番が控えているので、しっかりと準備を進めていきたいと思います。
 校歌の練習後には、全校で長縄の練習も行いました。テスト週間中は休み時間の練習はなしとなっているのでは残り少ない時間となりますが、悔いのないようにクラスの和を、絆を大切にがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453