最新更新日:2025/10/10
本日:count up38
昨日:152
総数:512953
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★寒暖差が激しくなっています。体調管理をしっかりしましょう。

4年生 校外学習6

 写真は撮れませんでしたが、サイエンスショーを最後に見ました。映像と実際の実験を組み合わせたライブショーでした。
 とても楽しい校外学習になりました。今日のためのご準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習5

お昼ご飯の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習4

お昼ご飯の様子です。
お弁当の準備ありがとうございました。
とてもおいしそうに喜んで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習3

完成した万華鏡を見て、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習2

ビー玉万華鏡を作っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習1

 4年生は、岐阜県瑞浪市にあるサイエンスワールドに行きました。サイエンスワールドでは、いろいろな科学の不思議を体験しました。
 スペシャルワークショップの様子です。
 クイズ形式の実験ショーで、答えはすべて目の前の実験でわかるのでとても楽しく学べました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習

「愛知県警察本部」 3組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「でんきの科学館」2組の様子

班で協力しクイズラリーをしたり、体験コーナーやフォトスポットで楽しんだりしていました。班で仲良く活動し、充実した時間となりました。

3年生 校外学習

「でんきの科学館」 3組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習

「愛知県警」1組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習

「電気の科学館」1組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 昼放課

今日は1〜5年生が校外学習だったため、放課は運動場で思いっきり遊びました。
レク係を中心にケイドロをしたり、リレーをしたりしました。
普段はない、特別な放課になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 応援演舞の練習

今日は応援演舞の練習を運動場で行いました。
隊形移動など動きの確認をし、最後は退場まで通しました。
キレのある応援演舞になるよう、練習を続けていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

算数で「重さ」について学習しました。
1円玉を使って、物の重さを量りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動 6−2

 PTAあいさつ運動6−2を実施しました。今週は、5−1が実施予定です。ぜひ、多くの保護者の皆様に参加していただければと思います。どうぞよろしくお願いします。
 ※写真は、校長室懇談の後に公開した算数の授業の様子です。
画像1 画像1

3年生 給食

今日(9月19日)の給食は、ジョーダン先生が食べに来てくれました。
いつもと違う雰囲気で、わいわい楽しく食べました😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ダンスの隊形移動の練習をしました

体育館でダンスの隊形移動の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 その1

 図画工作科「つないでつるして」の学習をしました。新聞紙を細長くちぎって、つなぎ方を考えながら、教室全体につるしました。教室の端から端までつないでみたり、はしご状にしてみたり、輪つなぎをしてみたりと工夫しながらつないでいました。ちぎった新聞紙は、来週の図工の学習でも使いたいと思います。

写真は、2年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 その2

 2年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工 その3

 2年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/10 定期クリーンボランティア
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671