![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:49 総数:792580 |
野外学習
先生と仲良くいただいています。
野外学習
昼食の時間を楽しんでいます。
野外学習
昼食をおいしくいただいています。
野外学習
昼食の準備の様子です。
野外学習
ベッドメイキングの様子です。みんなで協力して作業することができています。
野外学習
部屋に入り、ベッドメイキングをしています。
野外学習
入所式の様子です。
代表児童があいさつをしたり、美浜自然の家の方の話を聞いたりしました。
野外学習
美浜自然の家に着きました。皆で集合写真を撮りました。
野外学習
出発式を行いました。5年生88名全員が野外学習に向けて無事に出発しました。
あいうえおで あそぼう 〜1年生〜
1年生はひらがなの学習をがんばっています。ひらがな表を使ってゲームをしたり、しりとりをしたりしました。みんなで協力しながら言葉をつなげていきました。
水泳の授業が始まりました! 〜3年生〜
今日、3年生になって初めての水泳の授業を行いました。水慣れをした後の自由時間では、楽しむ様子が見られました。
おって たてたら 〜1年生〜
図工では、はさみを使って工作を行いました。切った紙を折って、立つようにします。家や鳥、魚などを作りました。子どもたちは、できたものを手に乗せたり自分だけの町を作ったりと、楽しそうでした。
防犯教室 〜4年生〜
今日は防犯教室をしました。はちみつじまんやNO GO TELLなど分かりやすい合言葉と一緒に自分の身を守るにはどうしたらよいかを学びました。今日中に、お家の方に何をしたかを話してくれるものと思います。
リズムで遊ぼう 〜1年生〜
音楽の時間に、「たん」や「たた」のリズムを作りました。それをグループごとにつなげ、リズムの発表会をしました。それぞれが作ったリズムをリレーし、世界に一つしかない音楽ができました。
初めての保健の授業 〜3年生〜
初めて保健の授業を行いました。自分の体のことも、積極的に学習していってほしいです。
雨の日のクイズ大会 〜計画委員会〜
計画委員会の企画で雨の日のクイズしました。とてもたくさんの五条っ子が来てくれてとてもうれしいです。次回もお楽しみに!!!
キャンプファイヤーに向けて 〜5年生〜
いよいよ野外学習が目前に迫ってきました。今日は、マイムマイムを踊ったり、キャンプファイヤーのリハーサルをして流れを確認したりしました。どのスタンツも完成度が高まって、本番が楽しみになりました。
3年生の学習 〜3年生〜
立ち幅跳びの練習を行いました。上に跳ぶことを意識すると、どんどん跳べる距離が伸びていきました。
あんなところが、こんなところに 〜5年生〜
いつもの場所を違う場所に変身させました!階段の手すりを恐竜の口に見立てたり、カーテンを顔に見立てたり、ものの色や形を生かして作っていました。
いろいろなかたち 〜1年生〜
算数の授業で学習した「はこのようなかたち」「つつのようなかたち」「ボールのようなかたち」を使って、絵を描きました。蝶や家など、さまざまな絵ができました。
|
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |