![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:166 総数:652305 |
生徒会企画 挨拶運動![]() ![]() ![]() ![]() 朝の昇降口では、生徒会と週番の生徒が元気よく挨拶を交わし、多くの生徒も一緒に参加してくれました。 挨拶運動は、11日(木)まで続きます。明日以降も、より多くの人が参加して、学校全体がさわやかな挨拶であふれる朝になることを期待しています。 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 市青少年健全育成会議の皆様と挨拶運動![]() ![]() 女子バスケットボール部 新人戦![]() ![]() ![]() ![]() 応援に来ていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。新人戦決勝トーナメントでの応援も、引き続きよろしくお願いいたします。 ソフトテニス部 新人戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6日は団体戦で、予選リーグは突破しましたが、決勝トーナメント1回戦で清洲中学校と当たり、惜しくも1−2で負けました。 7日の個人戦では、団体戦での悔しさをばねに、どのペアも頑張りました。1ペアがベスト8に残り、見事6位を勝ち取りました。 どのペアも頑張りましたが、悔しさもあったと思います。今回の大会を通して学んだことを日々の練習に生かしてほしいです。 最後になりますが、暑い中応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。 9月7日(日)野球部新人大会
西枇杷島中と対戦しました。結果は、3対4と残念ながら惜敗となりました。
攻撃では、練習通りのバントを決めたり、盗塁を決めたりと随所に光るプレーを見せる選手が多くいました。また、守備では、捕手が目の前に転がった難しいゴロをスムーズにさばいたり、投手前のゴロを状況に合わせてホーム送球をして走者をアウトにしたりと好プレーが多く見られました。ただ、初めての大会という緊張感からミスも多くあり、逆転負けという悔しい結果になってしまいました。 この敗戦から選手たちは多くのことを経験し、学んだと思います。春の大会、夏の大会では、優勝という目標を達成して笑顔で終われるように練習に励みたいです。 保護者の皆様、応援ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部 新人戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思春期教室![]() ![]() ![]() ![]() 命の誕生や性について学ぶことができました。そして、赤ちゃんの抱っこ体験は、とても貴重な体験になりました。今回学んだことを今後の人生に生かしてください。 9月5日(金)の登校時間の変更について
本日の登校時間を当初の1時間遅れに加えて、2時間遅く(計3時間)します。
生徒の登校は11:00〜11:15の間に昇降口に入ってください。 大雨や道路状況が危険な場合は登校を控えてください。その際、tetoruか電話でお知らせいただきたいと思います。 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日(金)野球部練習試合
新川中と練習試合を行いました。結果は、6対8で惜敗となりました。
守備では、2回に一挙7点を奪われるビッグイニングを作られてしまいました。ただ、その7点の中には防ぐことができた点数も多くありました。とれるアウトをきちんととることの大切さを実感した試合となりました。 攻撃では、練習してきた形で得点をできたケースがいくつかありました。また、最大で5点差をつけられた中でも2点差まで追い上げる粘り強さを見せることができました。 いよいよ新チーム最初の大会を迎えます。これまでやってきたことを発揮し、優勝という目標を達成できるように頑張りたいです。応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地 TEL:0568-22-5221 FAX:0568-22-5220 |