![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:225 総数:705352 |
2年生 みんなでジャンプ 練習風景2
引き続き、みんJの練習風景です。
(上から2A、2B、2Cです) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 みんなでジャンプ 練習風景
本日は3日目の練習です。授業が終わると我先にとグラウンドにむかい、少しでも長く練習ができるよう一生懸命に協力する2年生のみんな。互いに声をかけあい、息を合わせてジャンプします。回し手の人たちも回すのに慣れてきて、ジャンプする人たちもとても跳びやすそうになってきました。回し手の人たちは跳ぶ人の足に引っかからないよう、低く低くまわしています。跳ぶ人たちは縄の軌道を必死に見て、長く跳び続けられるよう努力しています。これからの練習も、ますます楽しみになってきますね。
(上から2A、2B、2Cです) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部 新人戦 2回戦
昨日に引き続き、本日も訓原中学校にて新人戦が行われました。対戦相手は春日中学校でした。試合結果はは2対11で大敗でした。なかなかリズムが作れず苦しい展開となりましたが、随所で良いプレーをすることができました。
合同チームを結成して約3週間と短い期間ではありましたが、生徒たちはよく頑張ったと思います。この大会の経験を今後に生かしてほしいと思います。 保護者の皆様、2日間の生徒の送り出しとたくさんの応援をありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス部 新人大会
9月6日(土)、7日(日)に本校で新人大会を行いました。夏休み期間に暑い中必死で練習した成果を出すべく挑んだものの、初日の団体戦では1勝もすることができず予選敗退となりました。個人戦では1ペアが1勝したもの、ベスト8をかけての試合では負けてしまいました。この結果を受け止めて、春、夏の大会で下剋上を起こし愛日大会や県大会に出場できるようこれまで以上に厳しい練習を行っていきます。
1年生は、団体戦の応援や個人戦の運営などメンバーのサポートを積極的に行うことができました。3月に1年生大会があります。今大会で見て学んだものをぜひ練習で生かしてほしいと思います。 保護者の皆様、朝早くからの送り出しやお弁当の準備、暑い中で応援をしていただき本当にありがとうございました。今後も女子ソフトテニス部のご支援のほどよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール部新人戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの試合でも精一杯頑張る子どもたちの姿が見られました。また、次への課題を明確にし、成長への糧とすることができたと思います。次の大会に向けて、より一層、練習に励んでいきます。 保護者の皆様、会場での応援や朝早くからの送り出し本当にありがとうございました。 男子バスケットボール部 西春日井地区新人戦大会
9/6(土)9/7(日)に男子バスケットボール西春日井地区新人戦大会が行われました。
2勝1敗で予選リーグを2位で通過しました。来週13日に行われる決勝トーナメントへの出場が決定しました。応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス部 新人大会
9月6日(土)
男子ソフトテニス部の新人戦団体戦が行われました。地区の4校とリーグ戦を戦いました。一試合目の天神中戦を惜しくも1−2で落としてしまいましたが、その後切り替えて3勝1敗で2位で終えることができました。 7日(日)の個人戦では、昨日の悔しさを胸に懸命に戦いました。結果は1ペアが準決勝まで残り、1ペアがベスト8となりました。準決勝、ベスト6決定戦(愛日出場)は、来週13日(土)に行われます。 1年生大会での結果を踏まえて、今大会臨みましたが悔しさが残るものになったと思います。団体戦では愛日大会、個人戦は来週まで続くため引き続き頑張ります。 保護者の皆様、朝早くからの送り出しやお弁当の準備、暑い中で応援をしていただき本当にありがとうございました。来週もよろしくお願いします。 ![]() ![]() 野球部 新人戦 1回戦
本日、訓原中学校にて西春中学校との試合を行いました。今回は訓原中学校と合同チームで試合に臨みました。初回に2点先制されましたが、その裏に逆転し、その後も追加点を挙げて、5対3で勝利することができました。自分たちのできることをしっかり行い、チームで盛り上げて試合を行うことができたからこそ、新チーム初勝利をすることができたと思います。
明日も試合があります。今日はしっかりと休息をし、明日に備えてほしいと思います。 本日は暑い中、たくさんの保護者の皆様に応援していただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール部 西春日井支所新人大会
9/6(土)に新川中学校にて新人戦大会が行われました。
初戦の相手は新川中学校でした。厳しい暑さの中、まずは1勝を目標に試合をしましたが、大敗という結果となりました。今回の新人大会で見つけた課題を春の大会、夏の大会までにしっかり克服できるように練習していきます。 保護者の皆様、厳しい暑さの中、応援していただきありがとうございました。今後とも白木中ソフトボール部をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなでジャンプの作戦会議
本日の6時限目に、体育大会で行われる「みんなでジャンプ」の作戦会議を行いました。
今日のST後には長縄の配布も行われ、来週の月曜日から練習が開始されます。クラスで何度も話し合いを行い練習をして、本番で1回でも多く跳んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会を行いました
本日5時限目に学年集会を行いました。1学期での生活を踏まえて、2学期の学校生活や学習についてお話をしました。
体育大会や文化発表会などがある忙しい2学期ですが、クラスの仲間たちと助け合って元気に過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 野外学習準備
6時限目の総合的な学習の時間に、班ごとで郡上八幡市内散策の計画を立てました。実りある野外学習になるよう、しっかり準備していきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 みんなでジャンプ作戦会議
5時限目の総合的な学習の時間に、体育大会で行う「みんなでジャンプ」の作戦を立てました。目標回数を設定したり、縄を回す係や並び順を決めたりしました。
来週から練習が始まります。みんなの気持ちを一つにして、クラスの団結力を高めていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会ラジオ2
本日、給食時の放送にて2学期最初の生徒会ラジオを行いました。生徒会役員から2学期の生徒会の取り組みについて対話形式でで伝えました。生徒会としての取り組みを全校に伝える機会として、これからも定期的に行っていく予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 登校の様子
台風15号接近に伴う激しい雨の予報のため、生徒の登校時の安全確保を最優先にし、登校時刻を3時間遅らせました。
登校前に職員が分担し、通学路に冠水箇所がないか確認をしました。生徒は予定の時刻に雨の中でも元気に登校しました。 保護者の皆様、急な変更でしたが、ご対応ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
今週は、登校時に後期生徒会役員選挙立候補者による選挙活動を行っています。
生活委員会によるあいさつ運動も行っているので、門付近はにぎやかです。 たくさんの気持ちのよいあいさつの声が聞こえてきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 樹木の剪定
夏休み終盤に校庭にある樹木の剪定をしていただきました。
すっきりときれいにしていただけたので、日ごろの清掃活動等で環境を保っていけるようにしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体測定
本日、身体測定を行いました。
4月からの身長と体重の変化を確認しました。身長が伸びていたことに喜ぶ生徒の姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 課題確認テスト
9月2日、夏休みの学習の成果を試す課題確認テストを行いました。最後まで真剣に取り組む姿が見られました。
長かった夏休みが終わり、いよいよ通常授業が始まります。学校生活のペースに体を慣らすためには、規則正しい生活を送ることが大切です。 今月末には野外学習が控えています。まだまだ暑い日が続きますが、早寝・早起き・朝ごはん・暑さ対策をしっかりして、充実した2学期を送っていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() シェイクアウト訓練
9月1日(月)、防災の日にあわせてシェイクアウト訓練を行いました。地震から身を守るため、放送をよく聞き素早く行動することができました。いつ災害が起こっても対応出るよう常に準備をし、いざというときに自分で考え行動できるような人になってほしいです。
ご家庭でも災害時に備えた避難場所や集合場所、持ち出しバッグの確認などの機会としてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |