![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:111 総数:783228 |
今日の五条小学校 7/29
本日は、薬剤師さんに保健室のベッドと教室の空気の点検をしていただきました。静かな夏休みならではの検査です。新学期に向けて少しずつ環境を整えていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の五条小学校 7/28
ベランダの工事をしています。新学期に登校するときには、部分的ですが少し新しくなった五条小学校になっています。
![]() ![]() 今日の五条小学校 7/25
連日、暑い日が続いています。そんな中、学校のメダカたちは、元気いっぱいに泳いでいます。とても慣れているので、人の気配がすると寄ってきます。エサをたくさん食べていましたよ。
みなさんも、好き嫌いせずしっかり食べて、夏バテしないようにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の五条小学校 7/24
今日もとても天気がよく、暑い一日となりました。五条の森では朝からセミが元気よく鳴いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の五条小学校 7/23
本日は、図書ボランティアの方々や子どもたちに来ていただき、新刊本のカバーかけなどの整備を行いました。
![]() ![]() 今日の五条小学校 7/22
体育館前の花壇には、太陽の光をたくさん浴びたひまわりが咲いています。
![]() ![]() 終業式
今日で1学期が終わりました。終業式では、校長先生から時間の使い方や、生徒指導の先生から夏休みの過ごし方のお話を聞きました。教室では担任の先生から通知表と2学期に向けたメッセージをもらっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期が終わりました 〜なかよし〜
1学期間みんな元気に過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期最後です! 〜2年生〜
昨日、クラスでお楽しみ会を開き、何でもバスケットやハンカチ落としで楽しく遊びました。給食の時間には、グループで給食を食べました。友達と向かい合っての給食は会話も弾み、食べるのも楽しくなったようです。今日は、すべての食缶を空にすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期もあと1日 〜3年生〜
1学期もあと1日です。今日は、クラスや学年でレクリエーションをしたり、グループになって給食を食べたりして、皆で楽しく過ごしました。長い夏休みに入ります。また2学期に元気に登校してほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみ会 〜1年生〜
お楽しみ会をしました。フルーツバスケットやいす取りゲーム、プログラミングを行いました。みんなで楽しく遊ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食 〜1年生〜
初めてグループ隊形になって給食を食べました。セレクト給食でもあったので、友達と楽しみながおいしく食べることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 初めての大掃除 〜1年生〜
1学期ももうすぐ終わりです。自分たちが1学期間使った教室を丁寧に掃除しました。ロッカーや机の中やいすの脚などすみずみまでふきました。終わった子どもたちは「楽しかった」「きれいになって気持ちがいい」と言っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除 〜5年生〜
今日は大掃除がありました。普段は時間がなくて掃除できていないところまできれいにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 理科の学習 〜4年生〜
理科の学習で組み立てた車を走らせました。調子よく走る車もあれば、反対向きに走り出す車もありました。モーターが動かない、タイヤが回らないなどの問題にも、みんなで集まって解決しようと話し合っていました。広い体育館で、思う存分車を走らせることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの本を選んだよ! 〜5年生〜
夏休み用の本を3冊選びました。自分の好きなことについて書いてあるものや題名がおもしろそうなもの、好きな本と同じような内容のものなど...。選んでいるだけで楽しそうな様子が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 図工 どんなうごきに見えるかな? 〜2年生〜
図工の授業では、動く仕組みを使った工作をしました。パクパクと動く様子を、動物の口や鳥の羽などに見立てて、楽しく作ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 産地調べ 〜5年生〜
社会では、食糧生産の勉強をしています。家庭で集めてきた、食料品の産地をグループごとにまとめました。白地図にまとめることで、日本各地からいろいろな食品が届いていることが分かりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科 〜1年生〜
ストローやワイヤーを使って、道具を自分で作り、シャボン玉で遊びました。道具の動かし方や息の吹きかけ方など、それぞれが工夫してシャボン玉を作ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小物入れづくり 〜5年生〜
今日は1学期の家庭科の最後の授業でした。今まで練習してきた縫い方を使って、小物入れを作りました。苦戦している子もいましたが、みんな上手に作ることができました。夏休みの日誌にも、裁縫の課題があるので、がんばって取り組んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |