4年生 生活と環境に密着
 4年生の校外学習の出発の様子です。クリーンシステムや浄化センター、下水道科学館に行きます。しっかり環境問題についても学びます。
 
【4年生】 2025-06-06 12:42 up!
 
1年生 2年生 校外学習 水族館に行ってきます
【2年生】 2025-06-06 11:58 up!
 
1年生 今日も楽しく過ごそうね
 1年生も縦割集会の後、朝の会や1時間目の学習に取り組んでいます。
 今日も一日楽しく過ごしましょうね。
 
【1年生】 2025-06-05 09:25 up!
 
朝から集中 しっかり勉強中
 2年生も朝からしっかり勉強しています。
 今日も一日頑張るぞという気持ちがみなぎっています。
 
【2年生】 2025-06-05 09:23 up!
 
5年生 ハードル
 颯爽と駆け抜けていきます。
 ハードルの授業も何時間か行ってきて、リズムよく跳べるようになりました。
 できる楽しさを実感できています。
 
【5年生】 2025-06-05 09:22 up!
 
しっかり手洗い
 外で遊んだ後にはしっかり手洗いをします。
 衛生面にも気を付けて学校生活を送っています。
 
【学校生活】 2025-06-05 09:16 up!
 
縦割集会2
【学校生活】 2025-06-05 09:15 up!
 
縦割集会
 今日は縦割集会の日。
 1年生から6年生までが楽しく遊びました。
 
【学校生活】 2025-06-05 09:14 up!
 
3年生 校外学習事前説明
 3年生は学年そろって校外学習のいろいろな注意を聞きました。みんなで安全に気を付けて楽しく行ってきたいと思います。
 
【3年生】 2025-06-04 11:08 up!
 
タブレット、絵の具 1年生
 タブレットを使って算数の勉強をしたり、絵の具でいろいろな色を作りました。楽しい!
 
【1年生】 2025-06-04 11:06 up!
 
4年生 迷路完成
 段々になっている迷路。いろいろ工夫があり、やっているうちにだんだん温暖な様子から白熱してきます。みんなよく考えて制作できました。
 
【4年生】 2025-06-04 11:05 up!
 
しっかり歌ってみんなで聴いて 4年生
 4年生の音楽の授業です。歌をグループで歌って、みんなで聴きます。みんなグラミー賞がとれそうなほど上手です。
 
【4年生】 2025-06-04 11:02 up!
 
ダンス!4年生
 4年生は体育でダンスを行っています。切れ間のないキレッキレッのダンスがきれいに決まりました。
 
【4年生】 2025-06-04 10:59 up!
 
1年生 算数 箱を運んで高く積んだよ
 1年生の算数。遊びのようで図形の勉強です。高く積むにはどうしたらいいか、深く考えてみんなで協力しています。言葉は知らなくても、体積が大きく底面積の広いものが下のほうがいいという結果に。子どもたちの能力は素晴らしいですね。
 
【1年生】 2025-06-04 10:56 up!
 
蒸し暑さも何のその 虫探し 2年生
 2年生の生活科は虫探しをしています。みんな、たくさん見つけてしっかり観察をしていました。
 
【2年生】 2025-06-03 10:11 up!
 
プール清掃2
先生たちの努力と協力できれいになりました。
勉強を教えるだけでなく、施設や設備の維持、管理、清掃も行って、子ども達のために頑張っています。
 
【学校生活】 2025-06-03 10:06 up!
 
プール清掃1
プール開きを控えて 昨日、教職員がプール清掃を行いました。
 
【学校生活】 2025-06-03 10:03 up!
 
6年生 一生懸命に学習しています
 1組は音楽です。ベートーベンの作曲した音楽について勉強しました。交響曲「運命」を聴いたら、ほとんどの子が「知ってる!」と答えていました。運命は有名ですね。2組は算数です。分数の計算の仕方について理解を深めました。
 
【6年生】 2025-06-03 09:37 up!
 
しっかり集中 5年生
 5年生は1組も2組も算数です。
 真剣さが写真からも伝わってきます。
 
【5年生】 2025-06-03 09:27 up!
 
国語 算数 楽しく勉強 1年生
 1年生、国語や算数を楽しく勉強しています。みんなしっかり話を聞いています。
 
【1年生】 2025-06-03 09:25 up!