![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:118 総数:1039957 |
7月20日(日)女子ソフトテニス部愛日地区大会 個人の部その2![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(日)女子ソフトテニス部愛日地区大会 個人の部その1
7月20日(日)瀬戸市民公園テニスコートにて愛日大会個人戦が行われました。本校からは、支所大会を勝ち抜いた2ペアが出場しました。
どちらのペアも自分たちの力を発揮しようと最後まで戦う姿が印象的でした。もてる力を発揮して戦いましたが、あと一歩届かず惜しくも敗退となりました。 この試合をもって、3年生は引退となります。毎日ひたむきにボールを追いかけ、ラケットを振り続けた日々はこれからの生活にきっと生きてくるはずです。新たな道での活躍を全力で応援します。 保護者の皆様、女子ソフトテニス部の活動へのご理解とご協力、本当にありがとうございました。酷暑での朝早くからの応援、サポートが生徒の大きな力になっていました。これまでのご支援に心から感謝しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール 愛日地区大会![]() ![]() ![]() ![]() 初戦で水無瀬中学校と対戦しました。なかなかゴールの決まらない時間があり、苦しい立ち上がりでした。終盤は3年生のシュートも決まりましたが、惜しくも負けてしまいました。 3年生はこれで引退となります。1年生の頃と比べると、見違えるほど上達し、後輩の手本となってくれました。頼れる3年生がいなくなっても、1,2年生がその分頑張ってくれることを信じています。今のチームより更に強くなるために、来週からさらに練習を頑張ります。保護者の方には、お弁当の準備や応援など今まで様々ご協力いただきましてありがとうございました。 7月19日(土)女子ソフトテニス部愛日地区大会 団体の部その1
夏の愛日地区大会が行われました。1回戦は日進東中学校と対戦し、どのペアも全力を出して戦いましたが惜しくも敗退という結果となりました。明日に個人戦が残っているペアもいますが、この試合で団体戦については3年生は引退という形になります。3年生は、1年生の入部当初から嬉しいこと悔しいことなどいろいろなことを経験しながら一生懸命に練習をして今日の日まで頑張ってくることができました。
「春夏連覇」 一生懸命努力してきてつかみ取ったことを自信に思ってほしいと思います。簡単にできることではありません。これからの生活でこの2年半の部活動がどこか心の支えになってくれたらなと思います。 新しいチームとしても3年生が築き上げてくれたものを超えられるよう全員で努力していきたいと思います。大会の応援と日々の活動を支えてくださった保護者の皆様本当にありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(土)女子ソフトテニス部愛日地区大会 団体の部その2![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 〜愛日大会〜
7月19日(土)に愛日地区大会の1回戦が行われ、1-4で敗れました。結果は残念ですが、選手たちの成長が見られたとてもいい試合でした。また、試合が終わり、バスで帰ってきた後、3年生の口から「部室の掃除がしたい」という言葉が出てきました。教員の指示ではなく、自分たちでお世話になった部活への感謝を行動にしたいと思えたことも大変うれしく思いました。
昨年の秋、この愛日大会での敗北をきっかけに、このチームの目標は「愛日優勝」となりました。それからの選手たちは、自分たちの課題と懸命に向き合い、克服しようと必死に努力を重ねてきました。また、サッカー以外の面でも、日頃の学校生活や勉強を大切にし、人間的に成長しようとする姿がたくさん見られました。そんな選手たちのがんばりを見て、顧問である私の気持ちも次第に高まり、本気で選手たちを応援したいと思うようになりました。気づけば、選手たちの夢は顧問である私の夢にもなっていました。そんな夢を共に追うことができた3年生のみんな、ありがとう。本当にお疲れさまでした。これからのステージで君たちが活躍する姿を願ってやみません。 保護者の皆様。顧問の未熟さ故に、皆様にご心配をおかけすることもあったかと存じますが、最後、選手たちが笑顔で終われたのは保護者の皆様のおかげです。長い間のご支援、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() サッカー部 支所大会
試合中の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 支所大会
7月5日(土)、6日(日)、12日(土)に支所大会が行われ、準優勝という結果となりました。これにより、19日(土)から行われる愛日大会への出場が決まりました。あと一歩のところで優勝という結果を逃してしまったことは残念ですが、選手たちは持てる力を尽くして全力で戦いました。このチームの目標は愛日大会の優勝。その目標に向かって、残り少ない時間を大切にしていきたいと思います。
保護者の皆様、3日間、朝早くからの送り出し、試合の応援等、本当にありがとうございました。引き続き、愛日大会もよろしくお願いします。 ![]() ![]() 7.5 野球部 夏の大会
5日(土)に豊山中学校にて野球部の夏の大会が行われました。初回にピンチを迎えましたが、粘りの投球や守備で、1点に抑えることができました。その後、4回の表に相手の隙をつき、追いつくことができました。その後、6回に失点をし、粘りを見せたものの後一歩が届かず、1−2で敗れてしまいました。
3年生は野球に対して非常に意欲的で、互いに声をかけて練習に取り組んでいました。試合の中では、お互いにアドバイスを送る声やチームを鼓舞する声などがあり、チームとしての成長を感じ取ることができました。この3年間で学んだことを次のステージにも生かして下さい。 保護者のみなさま、朝早くからの準備や応援等、ありがとうございました。また、日ごろから野球部へのご理解、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(日)男子ソフトテニス部支所大会 個人の部その1
7月6日(日)、本校にて、西春日井地区支所大会の個人戦が行われました。
個人戦ということもあり、どのペアも緊張感のある試合が続きました。 本校からは、見事1ペアが準優勝を獲得し、愛日地区大会出場を決めました。惜しくも、敗退してしまったペアも最後の1球まであきらめずに戦う姿はとてもかっこよかったです。 次は愛日地区大会です。しっかりと体を休め、万全の状態で当日を迎えられるように、また準備をしていきましょう。 最後に2日間、朝早くからお弁当の用意など、大変ありがとうございました。暑い中、駆け付けてくださり、声援を送っていただいてありがとうございました。 今後とも応援、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(日)男子ソフトテニス部支所大会 個人の部その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(日)男子ソフトテニス部支所大会 個人の部その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(土)男子ソフトテニス部支所大会 団体の部その1
7月5日(土)に西春日井支所大会の団体戦が行われました。
出場したどのペアも日頃の練習の成果を発揮しようと、最後まで諦めることなく戦いましたが、残念ながら4位という結果に終わりました。 保護者の皆様、日ごろからのご支援感謝いたします。暑い中、応援してくださった皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(土)男子ソフトテニス部支所大会 団体の部その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(土)男子ソフトテニス部支所大会 団体の部その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(土)男子ソフトテニス部支所大会 団体の部その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(日)女子ソフトテニス部支所大会 個人の部その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(日)女子ソフトテニス部支所大会 個人の部その1
昨日に引き続き、支所大会個人の部が行われました。出場したどのペアも1球1球を大切にしながら、ラケットを苦しい時こそ振り切るということ意識して試合に臨みました。結果、3ペアがベスト8に残ることができ、そのうち2ペアは3位・4位という結果を残すことができました。
悔しさを感じるシーンが各ペアあったと思いますが、まずは胸を張ってほしいと思います。よくやりきってくれたと思います。生徒が技術でも精神面でも成長してくれた姿を見ることができ本当に嬉しく思います。 個人でも愛日大会に出場することができたので、残りの期間をまた一生懸命に頑張りたいと思います。 日頃から応援し、支えてくださっている保護者の皆様本当にありがとうございます。この2日間も暑い中本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(土)女子ソフトテニス部支所大会 団体の部その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(土)女子ソフトテニス部支所大会 団体の部その1
春季大会の団体優勝校として臨んだ支所大会団体戦。プレッシャーや夏の独特の緊張感がある中、最後の最後まで一生懸命にプレーをし続けました。
その結果、優勝!見事、春夏連覇を成し遂げることができました。新人戦で味わった悔しさや、春季大会で優勝を勝ち取ったからこそのプレッシャー。たくさんの思いを抱えながらも、すべての力をぶつけ、日々の努力を結果につなげることができました。顧問として、女子ソフトテニス部の部員全員を誇りに思います。全員で勝ち取った優勝です。胸を張って愛日大会に臨みたいと思います。 暑い中、声援を送り続けてくださった保護者の皆様本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |