最新更新日:2025/07/25
本日:count up158
昨日:144
総数:904032
「し(親切)・か(感謝)・つ(強い心)の心」を忘れずに、多くの場で活躍する師中生を目指します。

7月4日(金) 社会人講話(2年)

 職場体験学習の一環として、本日5、6限に社会人講話が行われました。8名の社会人講師の方々にお越しいただき、働くことの意義や思い・大切にされていること、また社会に出るうえで大事なことなどについて講話をしていただきました。大変有意義な学習となりました。講師の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会種目説明(1年)

 本日6限に生徒たちは体育大会の種目説明を聞きました。体育科の教員がそれぞれの種目の内容やルールについて動画を見せながらわかりやすく説明しました。来週の月曜日に各学級で選手決めを行う予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTAあいさつ運動(1年生)

1学期最後のあいさつ運動でした。

 生徒会の取組「挑戦!」とのコラボ。

 生徒会、そしてPTAの皆様のおかげで、多くの笑顔が溢れた朝となりました。

 2学期のあいさつ運動は以下のとおりです。
 ・3年生 9月3日(水)〜5日(金)
 ・2年生 10月15日(水)〜17日(金)
 ・1年生 11月26日(水)〜28日(金)
 ・全学年 12月10日(水)〜12日(金)

 今後も、皆様と一緒に言葉を届けたいです。
 どうぞ、よろしくお願いいたします。

 
画像1 画像1 画像2 画像2

6/28(土) 野球部 夏の支所大会

 6/28(土)に訓原中学校にて、野球部の夏の大会が開かれました。訓原中学校と試合を行い、先制を許す展開でしたが、最終回にチーム一丸となって得点を重ねることができました。惜しくも力及ばず、5−3で惜敗しましたが、繋ぐ野球を意識した打撃を実践することができました。3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。保護者の皆様におかれましては、当日のご声援やこれまでの部活動に対するご理解とご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月27日(金) 部活動壮行会

 本日6限に、放送による部活動壮行会が行われました。各部活動の部長から、夏の大会に向けての意気込みや、今後の活動の予定などが述べられました。これまでの練習の成果を発揮し、大切にしてきた目標に向かって頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動(2年生)

今年度2回目となるあいさつ運動でした。

テスト期間中ということもあり、テストの話題がつきない一週間でした。

来週から7月になり、終業式まで3週間弱

今後も、あいさつを通して、生徒との対話につなげていきたいと思います。

次回のPTAあいさつ運動(1年生)は、7月2日(水)〜4日(金)。

お待ちしております。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 救命救急講習会 (その2)

 昨日に続き、本日は2年生二クラスの生徒を対象に救命救急講習が行われました。万が一の場面でも落ち着いて対処できるように、生徒たちは真剣な顔つきで一生懸命実習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行3日目 昼食3

 昼食を終え、この後、新横浜駅に向けて出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行3日目 昼食2

 昼食の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行3日目 昼食1

 修学旅行での最後の食事です。中華料理をたくさんいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行3日目 解散式

 楽しかった修学旅行もいよいよ終盤です。横浜での班別研修を終えた生徒たちが山下公園に集まり、解散式を行いました。このあと、昼食場所へ移動します。
画像1 画像1

3年生 修学旅行3日目 横浜班別研修3

 横浜中華街での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行3日目 横浜班別研修2

 ニュースパークでの見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行3日目 横浜班別研修1

 3年生を乗せたバスは無事に横浜に到着し、班別研修が始まりました。それぞれの計画に沿って、横浜での時間を過ごしていきます。横浜も暑いようです。写真は、開港資料館での見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行3日目 朝食

 おはようございます。昨日の疲れがやや残っている生徒もいますが、大きな病気やけがはなく、修学旅行3日目がスタートしました。朝食をしっかりと食べて、これから横浜に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 2日目終了

 本日も多くの皆様にご覧いただきありがとうございました。

 終日、夢の国で過ごしたこともあり、体調を崩した生徒もいたようですが、本日も大きなケガや病気なく、全ての行程を終えることができました。

 明日は、午前中に山下公園、お昼は揚州飯店で食事、そして新横浜駅へと移動します。

 新幹線出発後のお子様の動向につきましては、tetoruにてお知らせします。

 明日も、どうぞよろしくお願いいたします。

2年生 救命救急講習会

 本日午後、東部消防署員の方々に講師にお招きし、2年生の四クラスを対象に救命救急講習が行われました。生徒たちは心肺蘇生法やAEDの使用について学び、実際に人形を使って実習を行いました。いざという時、自ら行動を起こすことができるか、周囲への配慮は大丈夫かなど、重要なポイントについて教えていただきました。明日は二クラスの講習が行われます。東部消防署員の皆様ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習の様子

 大変な暑さでしたが、体調管理に気を付けて過ごせました。衣装体験や調べ学習、クイズラリーを行い、世界の国々の文化について理解を深めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行2日目 ディズニーランド2

 暑さをものともせず、夢の世界を満喫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行2日目 ディズニーランド1

 待ちに待ったディズニーランドに到着しました。天気は晴れですが、とても暑いようです。熱中症等には十分注意して過ごしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014
住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地
TEL:0568-21-0107
FAX:0568-21-0164