![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:62 総数:425086  | 
今日の給食
 今日の給食は、夏の野菜ゴーヤを使った、沖縄料理のゴーヤチャンプルでした。栄養満点の野菜です。ゴーヤを食べて、暑い夏を乗り切りましょう。 
 
	 
 
	 
昨日も機能した校長室入っていいニャン 
	 
外遊び、図書室、教室で過ごす、それ以外の子どもたちが過ごす場所の選択肢の一つになっています。 校長先生にインタビュー 4年1組 
	 
書写で一生懸命に書いてる子は勝者です 
	 
 
	 
2年生 算数きちんと理解できています 
	 
 
	 
先月もしっかりできたね 生活の振り返り 1年1組 
	 
 
	 
みんな真剣 国語のテスト 1年2組 
	 
 
	 
1年3組 大きなかぶ 
	 
 
	 
 
	 
3年生理科「ホウセンカの観察」2ホウセンカの観察をしました。 定規を使って、どれくらいのびたかを調べました。芽がでたばかりのころと比べて、10センチ以上大きくなった子もいるようです。「15センチの定規でたりるかなあ。」とうれしそうに取り組んでいました。 毎日しっかりお水をあげることができている子が多いです。また、いつも笑顔で成長の様子を話してくれます。もっと大きく育って、きれいな花が咲くのが楽しみですね。  
	 
 
	 
 
	 
3年生理科「ホウセンカの観察」
 3年生は理科の授業でホウセンカを種から育てています。毎日、水やり等お世話をしました。今日は、大きくなったホウセンカを観察をしました。もっともっと大きくなるように、愛情たっぷりで育てていきます。 
 
	 
 
	 
 
	 
適度なディスタンスでダンスを踊る5年1組 
	 
 
	 
 
	 
生き生き5年2組 
	 
 
	 
 
	 
先生の勉強会 
	 
子どもたちに少しでも楽しい授業になるように先生たちも日々努力しています。 今日もしっかり勉強しています 4年生 
	 
 
	 
4年3組は、国語で夏の楽しみについてタブレットを使って文章にした自分の考えをイラストで表しました。 みんなしっかり頑張っています。 元気に歌っています 
	 
 
	 
芸術の初夏 
	 
 
	 
グループ練習 新ユニット結成? 
	 
 
	 
ふくろでフクロウ作ってもいいですか 
	 
楽しいな おおきなかぶ 
	 
 
	 
 
	 
3年生 理科 風のちがいを感じて・・・ 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
〒481-0043 
愛知県北名古屋市立白木小学校 愛知県北名古屋市沖村井島32 TEL.0568-22-7397 FAX.0568-22-9883  |