![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:92 総数:783206 |
初めての裁縫 〜5年生〜
家庭科の授業ではじめて裁縫道具を使いました。今日は初めてなので、玉結びと玉留めの練習をしました。なかなか難しかったようで、みんな苦戦していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール〜なかよし〜
プールが始まりました。暑い中、楽しみにしていたプール。みんな楽しく活動できました。
![]() ![]() 修学旅行に向けて 〜6年生〜
今日は修学旅行の荷物点検をしました。待ちに待った修学旅行で、楽しみにしている子もたくさんいました。その中でも、落ち着いて静かに話を聞いたり荷物の確認を丁寧にしたりする姿が立派でした。当日は友達との仲を深めながら、楽しく充実した2日間になるといいなと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐんぐんそだっています 〜2年生〜
2年生では、生活科の学習として4種類の野菜を育てています。オクラ・ナス・ピーマン・ミニトマトの野菜を、一人一鉢で水をあげ、毎日かわいがっています。
ゴールデンウイーク明けに苗を植えましたが、今では子どもたちの身長に迫るほど、ぐんぐん成長中です。今日は、ナスの収穫ができました。持ち帰りましたら、一緒にお料理してお楽しみいただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨水のゆくえと地面のようす 〜4年生〜
雨水がグランドでどのように流れるかについて、紙とビー玉を使って観察しました。暑い中でしたが、熱中症に気を付けつつ一生懸命学習に取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 算数 〜6年生〜
算数では、分数÷分数の学習をしています。割る数と商の関係についてペアやグループで話し合うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 写真を入れたよ! 〜5年生〜
野外学習で作った写真立てに、自分で選んだ写真を入れました。とてもかわいく仕上がった写真立てに、お気に入りの写真を入れることができ、みんなとても喜んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 狂言を楽しもう 〜6年生〜
いよいよ修学旅行の日が近づいてきました。修学旅行では、狂言体験をさせていただきます。そこで、事前学習として狂言とはどのようなものかについて学習しました。実際の動画を見たり、自分たちで真似をしてみたりして、狂言の面白さに触れることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 総合学習の見学 〜3年生〜
総合的な学習の時間で北名古屋市の名古屋芸術大学アートスクエアを見学しました。普段は入ることがない部屋やホールの舞台裏なども見せていただき、子どもたちも興味津々でした。今回の見学で知ったことや考えたことをこれからのまとめの学習で生かしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロコロガーレ 〜4年生〜
図工の授業でビー玉を転がす迷路作りをしています。たくさん工夫をして楽しいコースができるといいです。完成してみんなで遊ぶのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きくなってきたよ 〜1年生〜
1年生はアサガオの観察を進めています。気温もいっきに高くなり、つるがぐんぐん成長しています。1週間ごとに大きく変化する様子に子どもたちは驚いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめてのプール 〜2年生〜
楽しみにしていたプールが始まりました。2時間目なので少し肌寒く感じましたが、みんな楽しく活動していました。浅いプールが使えるうちに、しっかり水慣れし、浮く・泳ぐができるようにしていきたいと思います。
ボランティアの方がたくさん来てくださるので、安全に水泳の授業が進められます。今後とも、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
無事に学校に到着しました。
子どもたちは、今日の日まで色々な面で支えていただいたご家族の方や先生方にお礼を伝えました。 保護者の皆様のご支援、ご協力に感謝申し上げます。 ゆっくり休んでいただき、また火曜日に元気に登校してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
退所式を行い、お世話になった美浜自然の家の方にお礼のあいさつをしました。美浜自然の家の皆様、2日間大変お世話になりました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
野外で仲間と一緒に作ったカレーライスの味は、記憶に残る味になったと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
先生も一緒においしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
家庭科で学習したことを思い出しながら、カレーライスを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
仲間と楽しくできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
野菜の皮を丁寧にむいています。
![]() ![]() 野外学習
真剣にカレー作りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |