![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:57 総数:792700  | 
離任式
 今日は離任式を行いました。昨年度までお世話になっていた先生方の、五条小学校での思い出や、新しい環境でどのように過ごされているかについてお聞きしました。花束をお渡しし、最後に「ありがとう」と「さようなら」を伝えることができました。またどこかでお会いできると良いです。 
 
	 
 
	 
 
	 
視力検査 〜5年生〜
 よい姿勢で説明を聞き、キビキビと動いたことで、スムーズに検査を受けることができました。 
 
	 
 
	 
視力検査 〜1年生〜
 今日はわくわくルームで視力検査を行いました。4階にあるわくわくルームまで子どもたちは一生懸命、階段を上がっていました。途中図書室の前を通ったとき先生たちのおすすめの本の紹介に「読んでみたい」「早く行ってみたい」と、初めての発見に目をキラキラさせていました。検査もしっかり静かに行えました。 
 
	 
トショポン 5月の活動予定
5月の活動予定をお知らせします。 
図書整備活動にご協力いただきありがとうございます。 活動時間内で、ご都合のよい時間にお越しください、短時間でも大歓迎です! ご参加をお待ちしています。 日時:5月14日(水) 5月21日(水) 5月28日(水) 午前 9時30分〜11時30分 場所:図書室 作業内容:本棚整理 、本修理、壁面飾り補修 16日(水)に行われた避難訓練にサポーターも一緒に参加させていただきました。 図書室からの避難経路の確認が出来たので、良い経験になりました。 トショポンの活動日と重なる時には積極的に参加したいと思います。  
	 
授業がんばっています! 〜6年生〜
 新学期が始まり、1週間が経ちました。6年生として過ごすことにも慣れてきて、落ち着きながら楽しく生活することができています。今週の授業の様子です。 
 
	 
 
	 
避難訓練
 今日は避難訓練をしました。新しい教室になり、避難経路が変わったので、みんなで経路を確認しながら、真剣に取り組むことができました。 
 
	 
わたしのおひさま 〜1年生〜
 今日は図工で「おひさま」を描きました。自分が思い浮かべた色や形のおひさまを描きます。カラフルにしたり、リボンをつけたりと楽しく活動しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
社会と図工が始まったよ! 〜5年生〜
 社会では「わたしたちの国土」の学習が始まりました。地球儀をはじめて触る子も多く、「ここに日本あるよ」などみんな楽しそうに地球儀を見ていました。図工では、「こころのもよう」を描きました。4年生までに学んだ色々な技法を使って、さまざまな気持ちを表現していました。 
 
	 
 
	 
 
	 
素敵な町ができました! 〜3年生〜
 図画工作の時間に粘土で自分が住んでみたいと思う町を作りました。粘土の形を変えたり、組み合わせたりしながら創造力を働かせて作品作りに取り組みました。最後に友達と粘土板を合わせて素敵な町ができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
音楽 〜5年生〜
 今日は「花のおくりもの」の範唱を聴きました。曲の様子をつかむことが難しく、楽譜のどの部分が流れているか、指でなぞりながら確認している子もいました。 
 
	 
身体測定・聴力検査 〜1年生〜
 小学校生活初めての検診は身体測定と聴力検査です。しっかり保健の先生のお話を聞き、静かに検診できました。ここから6年間でどれだけ大きくなるか楽しみです。 
 
	 
 
	 
身体測定 〜なかよし〜
 身体測定をしました。みんな大きくなりました。 
 
	 
 
	 
交換授業が始まりました! 〜5年生〜
 理科や体育、音楽などの交換授業が始まります。今年から家庭科も始まるので、子どもたちは楽しみにしています。 
 
	 
 
	 
 
	 
話し合おう! 〜5年生〜
 国語の「ひみつの言葉を引き出そう」、道徳の「道徳が始まるよ」で話し合い活動をしました。相手の考えていることを想像しながら話を聞くことや、「なるほど」などの相槌を打ちながら聞くことなど、話し合いのコツを意識して、話し合うことができました。「ひみつの言葉を引き出そう」では、みんな楽しそうに話し合うことができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
校庭探検 〜1年生〜
 今日は校庭にはどんな遊具がどこにあるか、どんな植物や生き物がいるのか探検して探してみました。夏ミカンのなっている木や、倉庫の中にあるたくさんの一輪車や竹馬に子どもたちは驚いていました。早く外で遊びたいと楽しみにしているようでした。 
 
	 
 
	 
1年生スタート 〜1年生〜
 小学校生活が始まり、新しいことも多く、緊張しながらがんばっている子やニコニコしながら挑戦している子など様々な様子が見られた1週間でした。 
来週からも子どもたちが元気いっぱい楽しく学習できるようにしていきます。  
	 
身体測定・聴力検査がありました。 〜5年生〜
 本日身体測定と聴力検査がありました。4年生ときよりも身長が伸びたと喜んでいる子がたくさんいました。 
 
	 
 
	 
7年度が始まりました 〜なかよし〜
 4月から3クラスでスタートです。みんな進級して元気いっぱいです。 
 
	 
 
	 
学級委員を決めました! 〜3年生〜
 今日は学級委員選挙を行いました。立候補者の演説をしっかりと聞いて選ぶことができました。学級委員には、クラスのリーダーとしてがんばってもらいたいです。 
 
	 
新任式、始業式
 本日、新任式と始業式を行いました。子どもたちは、転入された先生方の話を真剣な眼差しで聞いていました。 
始業式では、校長先生から担任を発表された後、それぞれのクラスで学級開きを行いました。新しい担任の先生と、よいスタートが切れました。  
	 
 
	 
 | 
 
〒481-0038 
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432  |