最新更新日:2025/04/25
本日:count up144
昨日:180
総数:929480
校訓ーなかよく・かしこく・たくましくー

離任式

 4月25日(金)に離任式を行いました。1か月ぶりとは言え、懐かしい先生の姿に涙をする児童もいました。春は出会いもあれば、別れもある季節です。離任された先生方からの言葉を胸に、児童たちのますますの成長を見守りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

毎日、勉強に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学年集会

 今日は学年集会を行いました。5年生としての心構えを確認し、後半にはエンカウンターを行いました。これからの学校生活、きちんとメリハリをつけ、様々な行事を全力で楽しんでいけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工 絵の具でゆめもよう

 4年生は、図工の授業で「絵の具でゆめもよう」を行いました。
 歯ブラシやあみ、スポンジなどを使って、絵の具でいろいろな表し方を試しながら形や色,組み合わせを考えて工夫して絵に表しました。
 子どもたちは、「この形はくらげに見えるよ」「この形とこの形を組み合わせたら魚に見えるな」と考えながら作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

 理科の授業では、野外観察として校庭を散策しました。子どもたちは周りをよく観察し、様々な植物に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会

 視聴覚室にて学年集会を行いました。担任の紹介と学年目標の意味や方向性について、話しをしました。学級で協力することはもちろんのこと、学年でも手を取り合っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 授業の様子

 4年生になって1週間がたちました。
 子どもたちはクラスに慣れてきて、新しい係や当番活動にも意欲的に取り組んでいます。授業では、進んで手を挙げて発表する姿や、黙々とノートに意見を書く姿が見られました。
 これからどんなことにもチャレンジしていけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校南側の花壇

 学校南側の花壇にはたくさんの花が美しく咲いています。この花は、地域のボランティアの方が丁寧に育ててくださっています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

R7年度 始業式

 昨日は始業式がありました。子供たちは、これから始まる新しいクラスメイトや新しい担任の先生との学校生活にとてもわくわくしているようでした。一人一人が新学年として、ぐんぐん成長していけるとよいですね。
 そして本日、新しい学年、学級で本格的に活動が始まりました。子どもたちが楽しく安心して過ごせるよう学校一丸となって取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年度入学式

 4月8日(火)、令和7年度の入学式が行われました。笑顔いっぱいの新1年生が、元気に登校する姿は、とてもキラキラしていて素敵でした。
 これから始まる小学校生活が、子どもたちにとって実り多いものになりますよう、教職員一同全力でサポートしてまいります。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式におけるご案内(新入生対象)

 1月24日付で北名古屋市より送付されました「就学通知書」に記載の通り、4月8日(火)9時30分より、本校体育館にて入学式を行います。受付は9時00分〜9時20分です。西昇降口から入り、受付を済ませて体育館にお入りいただきますようお願いいたします。
 なお、駐車場はありませんので、お車での来校はご遠慮ください。自転車でお越しの方は、運動場の駐輪場所をご利用ください。
 ぜひ、お子様の新しい門出を温かく見守っていただければと思います。
 
 入学式後、保護者の皆様には担任から今後の学校生活や配付文書の説明等を各教室でさせていただきます。下校時刻は11時10分頃を予定しています。なお、入学式時の学年・学級写真の撮影は行っておりませんのでご了承ください。
 職員一同、お子様のご入学を心よりお待ちしております。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春小学校
愛知県北名古屋市西之保八龍8
TEL.0568-21-1104
FAX.0568-21-1107