最新更新日:2025/04/26
本日:count up66
昨日:240
総数:872653
「し(親切)・か(感謝)・つ(強い心)の心」を忘れずに、多くの場で活躍する師中生を目指します。

春の大会(女子卓球部・個人戦)3

春の大会(女子卓球部・個人戦)の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

春の大会(女子卓球部・個人戦)2

春の大会(女子卓球部・個人戦)の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

春の大会(女子卓球部・個人戦)

本日、女子卓球部は春の大会の個人戦が行われました。結果は、3年生の鈴木蘭さんが見事に準優勝するなど、活躍する姿が見られました。保護者の方におかれましては、2日間ご声援ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

サッカー部 春大会

 4月19・20日に春大会が行われました。
思うように攻撃ができずに苦戦しましたが、体を張った守備が多くみられました。
2試合とも接戦でしたが、勝利することができました。
来週は決勝戦が行われます。優勝を目指して今後の練習に励んでいきます。
保護者の皆様におかれましては、現地での応援などありがとうございました。
今後とも師勝中学校サッカー部をよろしくお願いします。

1回戦 VS 訓原中 1−0 勝
準決勝 VS 天神中 0−0 PK勝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部春季大会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月19日、熊野中学校で春季大会が行われました。普段の練習の成果を発揮し1回戦を突破したものの、準決勝で豊山中学校に惜しくも敗れ3位という結果となりました。7月にある夏の大会に向けての課題も見つかり、とても充実した1日となりました。
保護者の皆様におかれましては、早朝よりお弁当の準備と送り出し、応援とありがとうございました。

女子バスケットボール部春季大会

 本日、西春中学校にて春季大会が行われました。1回戦は豊山中学校と対戦し、73−20で勝利しました。チーム全員で声を掛け合い、一丸となって戦うことができました。
 明日は西枇杷島中学校にて決勝トーナメントが行われます。練習してきた成果を発揮できるよう、全力を尽くします。
 保護者の皆様におかれましては、本日はお忙しい中、お弁当の準備や送り出し、温かい声援をありがとうございました。明日も応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月19日男子バレーボール部春季大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、西枇杷島中学校で春季大会が行われました。第一試合、豊山中学校と対戦しました。メンバーはなかなか思うようなプレーが出来ず、悔しい結果となってしまいました。今回の結果をしっかりと受け止め、夏の大会に向けて取り組んでいきたいと思います。
保護者の皆様におかれましては、早朝よりお弁当の準備と、送り出し、そして応援に至るまでいつもありがとうございます。

女子卓球部(春の大会・団体戦)

本日、女子卓球部は春の大会(団体戦)が行われました。午後の決勝トーナメントに見事に進み、選手たちが活躍する姿が見られました。保護者の方におかれましては、ご声援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

英語の授業(1年)

 4月17日(木)と18日(金)の英語の授業に初めてALT(外国語指導助手)が参加し、スクリーンを使って様々な写真を見せながら、出身地や趣味、特技などについて楽しく紹介しました。生徒たちは、ALTの英語を理解しようと真剣に耳を傾けていました。また、積極的に質問に答える様子が見られ、英語学習に対する意欲が感じられました。。
画像1 画像1
画像2 画像2

任命式

本日は任命式が行われました。
生徒たちは緊張した面持ちの中にも責任感をにじませ、真剣な表情で任命状を受け取っていました。これからの活躍にどうぞご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野外学習ガイダンス

本日は2年生を対象に「野外学習ガイダンス」を行いました。
これから行われる野外学習に向けて、みんなで活動内容について確認しました。先生方の説明を真剣な表情で聞く姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 部活動見学

 本日、部活動見学を行いました。先輩たちの生き生きとした姿を見つめる様子が見られました。4月17日(金)に仮入部の希望調査を行います。それまでにどの部活動に入るかをしっかりと考えておいてください。ご家庭でも、話題にしていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA役員会・実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTA役員会と常任委員会を開催しました。令和6年度の事業報告や令和7年度の事業計画等が協議されました。PTA会員の皆様には、21日(月)のPTA総会でご審議いただきます。お忙しい中とは存じますが、ぜひ、ご出席いただきますよう、よろしくお願いいたします。

PTAあいさつ運動について

ホームページ横に、令和7年度のあいさつ運動の日程を載せました。
下記の日程で8:00〜8:20までです。

【3年生】
 6月11日(水)〜 6月13日(金)
 9月 3日(水)〜 9月 5日(金)

【2年生】
 6月25日(水)〜 6月27日(金)
10月15日(水)〜10月17日(金)

【1年生】
 7月 2日(水)〜 7月 4日(金)
11月26日(水)〜11月28日(金)

【全学年共通】
12月10日(水)〜12月12日(金)

 
 一緒に子どもたちを迎えませんか?
 校門でお待ちしております。

1年生 授業オリエンテーション

 昨日から今年度の授業が開始し、それぞれの教科担当の先生の自己紹介を聞いたり、これからの授業の流れを確認しました。緊張した面持ちながら真剣に授業に取り組む生徒の様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和7年度離任式

 本日午後、離任式がありました。

 お世話になった先生方から、たくさんの温かいお言葉をいただきました。先生方の心のこもった話を真剣に聞いた後、感謝の気持ちを込めて花束を贈りました。これまで師勝中学校を支えていただき、本当にありがとうございました。これからのご活躍を心より願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 校内見学・給食

 本日、クラスごとに校内見学を行い、各教室の場所や注意事項を確認しました。また給食の流れや配膳方法を確認し、食事を楽しみました。いよいよ来週からは、授業が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

避難訓練の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練

本日、避難訓練が行われました。近年、自然災害が多くなっていることから「自分の命は自分で守る」ことを意識付けました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学級組織作り 特別支援学級

 新年度が始まって2日目。係や当番、委員会を決めました。また、2、3年生が新1年生に校内を案内し、先輩として頼もしい姿を見せてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014
住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地
TEL:0568-21-0107
FAX:0568-21-0164