![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:151 総数:403032 |
JRCトレセン帰ってきました
7月30日(火)JRCトレセンに参加した2名の児童が、2日間の日程を無事終えて、帰ってきました。今回学んだことを自分の今後に、学校のみんなの今後に生かしてくれることを期待しています。2日間お疲れさまでした。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JRCトレセン出発しました
7月29日(月)1泊2日のJRCトレセンに、代表児童2名が出発しました。2日間でいろいろなことを学んで戻ってきてくれるでしょう。いってらっしゃい。
![]() ![]() ![]() ![]() 1学期 終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生から、「やることを早く済ませて、楽しい夏休みを過ごしましょう。」というお話がありました。また、生徒指導の先生から、夏休みに気を付けることを教えてもらいました。暑さ対策もしっかりと行い、良い夏休みにしてくださいね。 1年生 お楽しみ会![]() ![]() ![]() ![]() 小学校に入学してから4か月、よく頑張りましたね。 4年生保健の授業
7月18日(木)2・3限4年生は、保健の授業を行いました。養護教諭の先生が授業をしてくれました。「大人のからだになるじゅんび」を勉強しました。これから自分のからだや心が大人のからだや心に大きく変わっていくことを学びました。また、色画用紙に0.1mmの穴が開いているのをのぞき、卵子の大きさを確認しました。自分たちが大きく成長したことを実感しました。自分や周りの人の命の大切さを学びました。学びの多い1時間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学年集会
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学年集会
本日2年生は、学年集会を行いました。1学期、積極的に授業に取り組み、元気に学校生活を送ることができた2年生。まずは、1学期お疲れ様会として、レクリエーションをして楽しみました。
最後に、各担任から夏休みの生活について話をしました。大きなけがや病気、交通事故に気を付けて、充実した夏休みにしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 校長先生の道徳特別授業 「寿司10貫に込めた思い」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「おいしそー!」 おいしそうな寿司の写真に子どもたちから歓声が上がります。 道徳の授業が好きな校長先生が5年生で、道徳の特別授業をしてくれました。 皆さんは、江戸前の寿司が基本的になぜ10貫なのか知っていますか。寿司10貫になったのには、感動のお話が隠されていました。 子どもたちからは、とても良い意見がたくさん出ました。白木小は5年生も優秀です。理解力が高く、考える力も抜群です。校長先生も5年生の子どもたちも、とても楽しい時間を過ごしました。 6年生 1学期の締めくくりに向かって![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組は、学級レクの内容をみんなで話し合いました。 6年3組は理科のテスト返しでした。 どのクラスも1学期の最後に向かってしっかり真剣に活動しています。 2年生 マット運動大好き!楽しい!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「たのしー!」 2年生は、2クラス一緒にマット運動をしました。教頭先生と教務主任の先生は永年、中学校で体育を教えていた体育の専門家です。2人の先生から、前転や後転がうまくできるためにいろいろな運動を教えてもらいました。 体育館に2年生の子どもたちの歓声が響き渡りました。 1年生 1学期のまとめの勉強をしています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症対策の秘密兵器
7月16日(火)市で購入していただいた、熱中症対策の秘密兵器「ミストシャワー」を設置しました。昼休み遊んだ後、ほてった体を「ミストシャワー」で冷やして、5時間目に向かいました。児童たちは、気持ちよかったと大喜びでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 雨にも負けず![]() ![]() ![]() ![]() 5年2組は英語のテストをしました。 2クラスとも、雨にも負けず、快適なエアコンのきいた教室で頑張っています。 3年生 勉強頑張っています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年3組は、算数のテストをしました。みんな、自分の実力をしっかり出し切りました。 4年生 理科と図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年2組は理科の先生から自由研究の方法について話を聞きました。先生の子どものころの自由研究について楽しくお話を聞きました。 2年生 席替え! テスト!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組は、1時間目に席替えをしました。どの席になるか楽しみですね。 4年生 楽しく勉強しています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組は、図工で作る作品の説明を聞いています。どんな作品になるか楽しみです。 5年生 勉強頑張っています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組は国語のテスト返しです。自分のこれからの勉強に生かしていってもらえればと思います。 3年生 みんな頑張っています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組は算数の勉強をしました。みんなで理解を深めてしっかり解き方を考えました。 3年3組も算数で、計算問題に取り組みました。みんな集中して問題を解きました。 修学旅行明け 6年生はしっかり学習しています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすが、白木小の6年生。修学旅行という大きな行事を見事に成功させた次の日も、しっかり勉強に励んでいます。 |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校 愛知県北名古屋市沖村井島32 TEL.0568-22-7397 FAX.0568-22-9883 |