最新更新日:2025/04/25
本日:count up70
昨日:151
総数:403034
4月の生活目標:「元気よくあいさつをしよう」 保健目標:「自分の体について知ろう」

児童会役員選挙 立合演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度の児童会役員選挙が行われました。 
 どの候補者も立派に演説を行っていました。

1年生 いろいろチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は鍵盤ハーモニカの練習です。指使いがうまくいかないところも頑張って練習しています。 
 2組は算数の復習をしました。先生がしっかり教えてくれるので、きちんと理解して問題を解くことができました。

3年生 今日も楽しく勉強しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は国語で作文を書きました。
 2組は算数で問題を解き理解が深まりました。 
 3組は2時間目の休み時間になり、ほっと一息。さあ、遊ぶぞ!っていう感じです。

縦割集会 大縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、縦割集会で大縄跳びをしました。高学年や6年生の児童が低学年も楽しめるように工夫して優しく縄を回し、みんなで楽しく大縄跳びをしました。
 6年生の皆さん、ありがとうございました。 

6年生を送る会練習

2月13日(木)6時間目、体育館で6年生が6年生を送る会の練習をしました。さすが6年生自分たちで自主的に練習を頑張っていました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア2月

 2月12日(水)図書ボランティアが行われました。今日は、本の保護テープ貼りや多読賞の商品づくりをしていただきました。12時を過ぎても多くの方が残り、作業をしていただきました。本当にいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアを行います

2月12日(水)、図書ボランティアを行います。ぜひ、ご協力ください。4階、ブックランドで10時から行っています。多くの方のご参加をお待ちしています。

教育相談週間

今週は教育相談週間です。先生とじっくりお話する機会です。悩み事など何でも相談してください。これを機に、より楽しい学校生活にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回PTA委員会

2月7日(金)第5回PTA委員会が行われました。今年度のまとめを行いました。1年間本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 おみせやさんごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、おみせやさんごっこをしました。
1組は2組へ、2組は1組へ行って、お買い物をしました。お店の人とお客さんの言葉に気をつけて上手にできました。買った品物は大切に持ち帰りました。

1年2組 「おみせやさん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組は、「おみせやさん」を開きました。
 呼び込みをしっかりしておすすめ商品を「お客さん」に買ってもらいます。
 どのお店も、大繁盛でした。

1年1組 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組は生活科まとめの学習をしました。

5年2組 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年2組は、理科の実験をしました。コイルに電気を流して釘が何本つくか実験しました。

5年1組 算数 しっかり勉強しています

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年1組は算数の時間、たくさん問題を解きました。みんな頑張りました。

2月5日 3年生 歴史民俗資料館見学

 
 北名古屋市役所東庁舎の西隣、歴史民俗資料館に見学に行きました。
 昭和時代の生活用品コレクションから、時代の変化を感じました。特に、洗濯機やテレビの変化については、身近なこともあり、驚いていました。
 懐かしさを覚える展示ですが、子どもたちの目には新鮮に映ったようで、楽しく見学することができました。また、学芸員の方のお話も真剣に聞いていました。時間が足りない、もう一度見学に行きたいとの声が多く聞かれて、充実した時間をすごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティの方の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目の休み時間に、地域のボランティアの方の読み聞かせがありました。毎学期1回来てくださり、子どもたちもとても楽しみにしています。
 今日も、あっと驚くお話の展開に児童は声を上げていました。
 今日も楽しい読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。

4年生 算数 図工 楽しく勉強しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は算数で、伴って変わる数の関係について学習しました。みんなしっかり理解できてたくさんの子が発言しています。
 2組は図工で、版画の作成です。彫刻版の使い方について、確認をしました。

6年生 「送る会」の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目、6年生は学年全体で「送る会」の練習を行いました。在校生への思いを込めて一生懸命に頑張っています。

給食 納豆 食べました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
納豆、好きな子、たくさんいますね。

納豆 給食 みんな食べています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生以上の子たちも、納豆、おいしそうに食べています。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校
愛知県北名古屋市沖村井島32
TEL.0568-22-7397
FAX.0568-22-9883