![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:240 総数:872589 |
2年 野外学習(ジップライン)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この非日常体験がたまらない! アウトドア遊びの醍醐味が詰まっています! 2年 野外学習(魔女とハーブの素敵な生活(ハーブ石鹸作り))![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体験を楽しめて、持ち帰った後も使用できて、一石二鳥ですね。 素敵な香りの石鹸が完成しましたね。 2年 野外学習(スプラッシュウォーキング)![]() ![]() ![]() ![]() いざ、川へ・・・ 絶好の体験学習日和でよかったです! 2年 野外学習(リバーラフティング体験)![]() ![]() 残念ながら、活動中の撮影は禁止だそうです。 出発前の生徒の表情をお送りします。 今晩は、子どもたちの話をたくさん聞いてあげてください。 2年 野外学習(サバイバル体験)![]() ![]() ![]() ![]() 思うように火は点いたのでしょうか。 その答えは、各ご家庭でご確認ください。 2年 野外学習(朝の様子)![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちのよい風が吹く中、素敵な風景を満喫しながらの朝は格別です。 この後の体験学習も楽しんでね! 2年 野外学習(最終日)![]() ![]() 郡上八幡は快晴。絶好の体験学習日和です。 今朝の地震の影響もなく、予定どおり教育活動を進めてまいります。 朝食を終えた生徒は荷物整理真っ只中。 この後、6つの体験学習に分かれて活動をします。 本日もよろしくお願いいたします。 2年 野外学習(1日目終了)![]() ![]() 保護者の皆様には、朝の大雨等、大変ご心配をおかけしました。 また、野外学習に向け、ご理解・ご協力をいただき感謝の気持ちでいっぱいです。 大きな怪我等なく、無事に初日が終わろうとしています。 明日は、さまざまな体験学習を予定しております。 多くの皆様にホームページをご覧いただけましたら幸いです。 明日も、どうぞよろしくお願いいたします。 2年 野外学習(キャンプファイヤーその2)![]() ![]() ![]() ![]() みんなの笑顔がとても印象的です。 ジャンボリミッキーでしょうか。 何だかかわいいです。 2年 野外学習(キャンプファイヤー)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天候にも恵まれた、広い空の下で。 子どもたちの楽しそうな声が届いてきそうです。 2年 野外学習(バンガローにて)![]() ![]() ![]() ![]() バンガローでの1コマ。 友達と過ごす、特別な夜になりそうです。 2年 野外学習(炊飯学習)![]() ![]() ![]() ![]() 入村式を終えた生徒は、いよいよ炊事場に向かってカレー作りです。 雨が上がり、順調?に進んでいるようです。 2年 野外学習(城下町プラザ)![]() ![]() まずは、美味しいコロッケに舌鼓。 この後、郡上八幡城、旧庁舎記念館など、班別研修をする予定です。 生徒の様子は、随時、お知らせいたします。 2年野外学習(車中にて)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 郡上では雨が上がるといいです。 2年生 野外学習(郡上八幡)
あいにくの天候ではありますが、郡上八幡に向けたバスは予定どおり出発いたしました。
今後、安全には十分に留意しながら、教育活動を進めてまいります。 なお、今後の活動につきましては、ホームページを通してお知らせします。どうぞ、よろしくお願いいたします。 サッカー部 春大会 愛日大会
6月1日に愛日大会が行われました。
緊張からか立ち上がりの動きが硬く、前半に2失点してしまいました。後半は動きがよくなり、チャンスを作る場面も増えましたが、得点を奪うことはできず敗戦となりました。 夏大会に向けて、自分たちで良い流れを作れるチームになれるよう練習に取り組んでいきたいと思います。 保護者の皆様におかれましては、朝早くからの送り出しやお弁当の作成、現地での応援などありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緑の募金活動を行っています
師勝中学校では、現在「みどりの募金」活動を行っています。
みどりの募金で集まったお金は、身近な地域や国内外の森林づくりに役立てられます。 5月31日まで活動を行っていますので、ぜひ募金にご協力ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(水)師中いきいきデー
本日は本年度1回目の「師中いきいきデー」で1日日程の学校公開が行われました。今回も多くの保護者にご来校いただき、一生懸命授業に取り組む生徒たちの姿を参観していただきました。
また、午後から3年生では進路ガイダンスが行われ、進路決定に向けての今年度の取り組みについて説明がありました。また、上級学校の先生方をお招きして、それぞれの学校の特色を説明していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(月)教育実習が始まります
体育館にて、表彰伝達と教育実習生の紹介が行われました。
5月20日より、教育実習生が2名本校に来ることになりました。これから様々な授業に参加したり、実際に授業実践もしていきます。校内で実習生の先生に出会うことがあれば、積極的に声をかけてみてください。 ![]() ![]() テスト週間
水曜日からテスト週間が始まりました。
どの生徒も計画表を基に真剣に取り組んでいます。放課を活用して友達と一緒に勉強をしている生徒も見かけます。それぞれの目標を達成できるよう切磋琢磨して勉強に取り組んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |