![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:151 総数:767853 |
いろいろなものの重さを量っています! 〜3年生〜
算数では、重さの学習をしています。文房具の重さを1円玉を使って量ったり、はかりを使って量ったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ソーラン節 〜5・6年〜
初めての5、6年生合同練習で、細かい動きの確認をしました。本番までにお互いによい影響を与えられるようがんばっていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分数 〜5年生〜
約分と通分の練習をしました。ミスを減らして、計算にかかる時間を短縮するために、本読み計算や練習問題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育 〜2年生〜
徒競走の並び方の練習をしました。自分が何組の何コースで走るのかを確認することができました。次回は、運動場で実際に走ってみます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市総合防災訓練
本日、五条小学校において北名古屋市総合防災訓練が行われました。実際に避難所開設・運営を行い、段ボールベッドや居住スペースの間仕切りなどを組み立てました。グラウンドには自衛隊や警察、消防車両が展示され、放水活動を間近で見たり実際に乗車して体験したりすることができました。五条小学校の児童も多数参加し、スタンプラリーやいろいろな体験を行う姿が見られました。
![]() ![]() アートカードを使って〜1年生〜
図画工作の時間に美術作品が印刷されたアートカードを使った活動を行いました。まずは、グループで引いたカードと同じポーズ!とても上手にまねっこができ、盛り上がりました。次に、複数のアートカードから3枚を選んで、お話づくり。1年生には少し難しいかと思いましたが、楽しい話や少し怖い話など、いろいろな物語ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 調べ学習をしたよ!〜4年生〜
社会では、災害から身を守る学習をしました。各家庭で非常持ち出し品を用意したり、災害が起きたらどこに避難しておくかなどをきめておいたりする「自助」や近所の人たちと協力して助け合うという「共助」などがあることが分かりました。
調べ学習を通して、友達と教えあったり考えたことを聞いてもらったりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての絵の具(1年)〜なかよし〜
絵の具をつかった絵が仕上がりました。みんな、丁寧に仕上げることができました。
![]() ![]() 3・4年生合同練習
3・4年生は運動会に向けて、ダンスの練習をしています。細かい動きを一つ一つ確認し、元気いっぱい大きく踊れるようにがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数 大きさ比べ 〜1年生〜
算数では、大きさの比べ方について学習しています。直接長さを比べにくいものは、テープを使って長さを比べるとよいことを確認しました。実際にロッカーの高さや教卓の高さをテープで測り、いろいろなものの長さや高さを比べることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業 〜3年生〜
3年2組で国語の研究授業を行いました。『ちいちゃんのかげおくり』を読み、第5場面の役割について考えました。グループで自分の考えを伝えるなど子供たちのがんばる姿をたくさん見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビスケットの読み聞かせ 〜4年生〜
今日のビスケットの読み聞かせでは、「おばけやしきたんけん」など面白い本を読んでいただきました。楽しい読み方に笑顔いっぱいでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まどをのぞいて 〜4年生〜
まどをのぞいて見える空にあったらいいなと思う世界を描きました。お城や果物、海の生き物など子供たちは楽しく作業しました。完成したものを空に映して出来ばえを確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ビスケット 〜5年生〜
今日は読み聞かせをしていただきました。みんな、お話の世界に夢中になっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工 アートカード 〜1年生〜
図工の授業で、アートカードを使ったいろいろなゲームに挑戦しました。アートカードの作品と同じポーズをとったり、作品の中に出てくる生き物や人がどんなことを話しているか想像したり、作品を4枚選んでお話をつくったりしました。どの子も自由に想像を広げることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習スタート! 〜1年生〜
運動会の練習が始まりました。今日は、1・2年生合同でダンスの練習をしました。一つ一つゆっくりと動きを確認し、最後に1・2年生で互いに練習の成果を見せ合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習 〜2年生〜
運動会の練習がスタートしました。今日は1・2年生合同でダンスの練習をしました。かっこよく踊れるよう、これから練習をがんばっていきます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習が始まりました。 〜5年生〜
入退場と、座席の確認をしました。まだまだ暑い日が続きますので、水分補給と休憩の時間を取りながら進めていきます。
![]() ![]() 算数「なんじ なんじはん」
算数で時計の学習が始まりました。日頃の生活では、デジタル表示の時計が多く見られますが、長針・短針のさす目盛りに着目して、時刻を読む練習をしました。ぜひ家庭生活でも時計を読む機会を増やしてほしいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年度 後期児童会役員選挙
令和6年度後期児童会役員選挙を行いました。とても暑い日でしたが、立候補した児童はそれぞれ一生懸命演説することができました。結果も大事ですが、それ以上に今回の経験をこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |