![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:113 総数:533107 |
ペア学年交流会![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ![]() ![]() 教育相談アンケート![]() ![]() Zoom![]() ![]() ![]() ![]() 防災訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれ違った対応の仕方でしたが、子どもたちは迅速に行動することができました。 4年生 なわとび記録会
なわとび記録会を行いました。体育の授業や休み時間に練習した成果を存分に発揮することができました。
来年に向けて今後も頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 なわとび記録会![]() ![]() 1年生 なわとび記録会![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 なわとび記録会
1月24日(金)6時間目になわとび記録会を行いました。小学校最後の記録会に、全員が真剣な表情で取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 なわとび記録会
晴天の中、なわとび記録会を行いました。この日のために、一生懸命練習を重ねてきました。自己ベストを更新しようと努力する姿がたくさん見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 なわとび記録会
なわとび記録会を行いました。どの子も練習の成果を発揮し、一生懸命跳ぶ姿が見られました。来週の体育でも、なわとびを行うのでさらに跳べるように努力していきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生ミシン指導補助ボランティア![]() ![]() 4年生 算数
算数で、分数の学習を行いました。帯分数の入った計算の仕方をみんなで考え、話し合いました。これからも、算数の学習を通して、いろいろな計算の仕方を身に付けていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。 児童会 令和7年度前期児童会役員選挙受付開始
1月21日(火)から令和7年度前期児童会役員選挙の受付が始まりました。立候補者は推薦責任者とともに自分の公約を掲げて立候補します。 学校をよりよくするために頑張ってほしいです。
![]() ![]() 挨拶運動週間![]() ![]() なわとびタイム
昨日から明日までなわとびタイムを実施しています。
金曜日に行われるなわとび記録会に向けて、みんな一生懸命練習に励んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会 書き損じハガキの回収のお願い
本日、ZOOM朝礼で児童会長から、新年のあいさつと書き損じハガキの回収のお願いを全校児童に伝えました。ご家庭で不要になったハガキがあればお子様に持たせ、担任まで渡してください。ご協力よろしくお願いします。
![]() ![]() 今週の1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の学習では、大きい数について学習しています。自分で引いた数字カードの数の大きさ順に並びました。また、数の構成を復習する機会として、タブレットを使用し、10のまとまりを作る学習をしました。 3年生 図工
図工で、木に釘を打って作品作りをしています。初めて金づちを持った子どもたちは、金づちの重みに驚き、釘打ちに苦戦していましたが、次第にこつを掴み、スムーズに作業することができていました。次回、絵の具で色を塗って完成です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |