![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:114 総数:488024 |
後期役員任命式
後期の新しいリーダーが決まりました。後期児童会の役員の皆さんからの話にも合ったように、よりよい学校になるよう、ぜひ頑張ってくださいね。
校長先生より「挨拶」のお話がありました。人と人とのつながりを広げていくためにも、北っ子らしく元気よく挨拶をしていきましょうね!そして「交通安全」です。皆さんが心がけることで、自分の命を守ることができます。慌てず、しっかり左右確認して行動しましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 その3
遊んでいる様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習 その2
お昼の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習 その1
1年生は、児童総合センターへ行ってきました。スタッフの方から遊び方の説明を聞くと、涼しい室内で思いきり体を動かして遊びました。タワーを何周もしたり、地下に潜ったり、橋を渡ったり、文字探しや粘土をしたりしていると、あっという間にお昼の時間になりました。たくさん動いてお腹が空いたので、友達と仲良くお話ししながらおいしいお弁当をもりもり食べました。食べ終わると、もっと遊びたい1年生は待ちきれない様子で少し休憩をし、午後もたくさん遊びました。
たくさん体を動かしたので、帰りのバスではぐっすり寝ている子も多かったです。今日は早めに休んで欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 校外学習3 トヨタ博物館
トヨタ博物館での見学の様子です。
お気に入りの車を見つけて写真を撮ったり、メモをしたりしながら回ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 校外学習2 トヨタスタジアム
施設に入り、広大なピッチが見えると歓声が上がるほどでした。
資料室、ロッカールーム、トレーニングエリアなど、普段はいることができない場所にも入ることができ、とても楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 校外学習1 豊田づくし!
今回の校外学習は豊田方面に行きました。
天気にも恵まれ、よい1日となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 秋の校外学習 6
3組でんきの科学館での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 秋の校外学習 5
3組 愛知県警察本部での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 秋の校外学習4
2組、でんきの科学館での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 秋の校外学習3
2組、愛知県警察本部での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 秋の校外学習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オームシアターでは、3つのゲームをそれぞれ楽しみました。 初めて行った子も多く、さまざまなしかけに目を輝かせて楽しんでいました。 朝早くからのお弁当の準備、ありがとうございました。 3年生 校外学習1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通信指令室や交通情報室の見学、コノハズク広場での遊び体験、講堂でのDVD鑑賞と、盛り沢山の内容で、楽しく警察官の仕事について学ぶことができました。 かっこいいな、将来警察官になろうかななどの言葉が飛び交っていました。 アクアワールド水郷パークセンター
1組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生輪中の郷
1組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習
昼食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 輪中の郷
4年生の校外学習では、「輪中の郷」に行きました。「輪中」をテーマに長島の歴史・文化・産業に学びました。水郷地域の伝統的な家屋をみたり、動画を見てクイズを考えたりすることで学びを深めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 アクアワールド水郷パークセンター
アクアワールド水郷パークセンターでは、「川が汚れるのは誰だ」という体験活動を行いました。水が汚れてしまう原因を体験活動を通しながら学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習 その3
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習 その2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |