最新更新日:2025/04/23
本日:count up202
昨日:194
総数:677444
チーム白木2025で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

学校公開日2

学校公開日の様子です。特別教室まで足を運んでいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日1

1月30日は今年度最後の学校公開日でした。今日は朝からかなり冷え込んでいましたが、寒い中たくさんの保護者の方々に来ていただき感謝の言葉しかありません。普段の子どもたちの様子が少しでも伝われば幸いです。
まだまだ感染症も流行していますので、ご家庭でも感染症対策の励行をお願いいたします。
今日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学校給食週間

1月24日から1月30日まで全国学校給食週間でした。愛知県産の野菜を多く使用したメニューがたくさん並んでいました。24日はきしめん、27日はひきずり、28にちは豆腐の田楽、大根葉ごはんに鬼まんじゅう、29日はかきまわし、そして最終日の今日は名古屋名物みそおでんでした。さすが愛知の名物、どのメニューも大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

 2年生の体育の授業ではダンスを行っています。音楽に合わせてリズムをとり、全身を使って表現することができました。ダンスは、楽しく短時間で一人でも行うことができるので、今後、大人になって運動したい時などに使ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学習コンクール

 1月23日(木)、学習コンクールを行いました。今回は国語、数学、英語の3教科を行いました。2月にある学年末テストに向け、引き続き勉強をしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スマイルタイム

 1月20日(月)、スマイルタイムを行いました。すごろくトークで各クラス盛り上がりました。いろいろな人とコミュニケーションをとって、よりよい交友関係を築いていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 道徳

1月15日の6時間目に道徳を行いました。A組では「伝統を受け継いでいく人の思い」について、B組では「生命の尊さ」について、C組では「郷土文化の継承」について、D組では「人とつき合うときに大切なこと」について学びました。積極的に話し合い、互いの意見を認め合う様子が印象的でした。授業で学んだことの中で何か一つでも今後の実生活にいかしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 道徳

上記に同じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 受験に向けて

3学期に入り、一週間が経ちました。3年生は今週、来週に受験を控えています。受験に向けて学年集会を行い、注意事項を話しました。ご家庭でも準備をしていると思いますが、当日に慌てないように、前もって確認をしておくことが大事です。忘れ物がないか、しっかり確認し、落ち着いて本番に臨めるようにしてほしいです。職員一同生徒の皆さんが全力を出せるよう願っています。Do your best!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式

1月7日(火)3学期の始業式が行われました。
朝から凍えるような寒さと冷たい風が吹く中、元気な挨拶とともに登校してくる姿が見られてとても安心しました。
中継で行った式の中では、校長先生から新年の抱負や目標についてと感染症に十分注意するようにと話がありました。
3年生は入試、1・2年生も卒業生を送る会や卒様式などの準備が控えています。
生活リズムを整え、体調管理や感染対策に留意して生活してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453