![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:194 総数:677436 |
アルバム写真の撮影をしました
2学期も残り1ケ月を切りました。今日は卒業アルバムの撮影でした。良い天気の中、みんなで空を見上げて写真を撮ることができました。今回の撮影ですべての写真を撮り終えることができました。完成するのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学説明会
校内巡りの写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() 入学説明会
11月27日(水)に入学説明会を行いました。来年度入学する白木小・鴨田小の児童に1年生全員で合唱を披露しました。中学校に入学することへの不安を和らげる素晴らしい合唱を届けていたと思います。合唱を披露した後は校内巡りを行い、様々な場所を紹介しました。来年度への期待を膨らませる1日にすることができていたと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 家庭科
11月26日、27日に家庭科の授業で調理実習を行いました。各班がそれぞれ協力して、幼児のおやつを作りました。この実習を生かして、お家でもどんどんお手伝いをしてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練を行いました。
11月21日(木)の午後、全校で地震を想定した避難訓練を行いました。
学校で地震が起きた際の避難・人員確認、自身の身を守れるようにすることを目的として、避難するときの約束などを確認しました。 今回は地震がおきた際に普段使用している階段が崩落したことを想定して、実施しました。 もしもの時がいつ起きても対応や行動ができるよう、今後も訓練等を実施したいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習を行いました。
調理実習中の写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習を行いました。
調理実習中の写真になります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習を行いました。
11月19日、20日、21日の家庭科の授業で、鬼まんじゅうを調理しました。
1時間という短い時間の中でしたが、グループの中で役割を分担し、調理と片づけをスムーズに行っていました。 どのグループも美味しそうな鬼まんじゅうができていて、とても良い調理実習になりました。 調理実習に協力していただいた保護者の皆様方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子卓球部 新人戦
大変遅くなりましたが、
10月19日、26日に行われました男子卓球部の新人戦についてお伝えします。 団体戦は3位、個人戦は3名の選手が決勝トーナメントに進み、優勝、3位、6位を見事、獲得することができました。 決勝トーナメントに進んだ選手はもちろん、出場した選手全員が、日々の練習の成果を発揮し、これまで以上の素晴らしい戦いを見せてくれました。 来月の15日には、一万人卓球大会が行われます。 今回の新人戦では、悔しい想いをした選手もいると思うので、その悔しさを晴らすためにも、今大会以上の力をお見せするためにも、日々練習に励みたいと思います。 また、保護者の皆さま、お忙しい中応援にかけつけてくださり、ありがとうございます。皆さまの応援は、確実に選手の力につながっています。今後とも、白木中卓球部の応援をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室のおすすめ本が更新されました![]() ![]() ![]() ![]() ハロウィン仕様だった室内を、クリスマス仕様に変更していただき、季節感を感じながら一つひとつの本に出会うことができます。 また、手作りの本のしおりもいただきました。 こちら「冬の読書祭」と称して、12月の冬休み前に配布を検討しております。 毎月、図書ボランティアに参加していただき、本当にありがとうございます。 子どもたちの読書活動をより一層良きものにしていきたいと思っておりますので、またお力を貸していただけますと幸いです。 1年生 人権道徳
人権について道徳の授業を行いました。周りの人とたくさん議論し、様々な意見を交換し合うことで、人権や差別に対する考えを深めることができました。ぜひ本日身につけたことを今後の生活にいかしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 新人戦
11月2日(土),3日(日)に新人戦が行われました。
2日は清洲中学校と戦いました。悪天候の中、泥だらけになりながら最後まであきらめず戦い、PK戦の末勝利をつかむことができました。 3日は愛日大会をかけた試合に挑みました。 準決勝では豊山中学校と戦い、PK戦の末敗れました。 3位決定戦では師勝中学校と戦いました。必死に戦い抜きましたが0−2と負けてしまい愛日大会には届きませんでした。今大会の悔しさを胸に今後はより一層練習に力を入れ、必ず次の大会でリベンジしてくれると思います。 保護者の皆様、2日間にわたり熱いご声援とご協力ありがとうございました。またよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会6 作品鑑賞
作品展示では様々な工夫がみられ、学年の仲間や他学年の作品を熱心に鑑賞する姿が印象的でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会5 3年生合唱
最後は3年生です。最上級生として、下級生に向けて素晴らしい歌声を披露することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会4 2年生合唱
次に、2年生の合唱です。各学級が力強く美しい歌声を披露することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会3 1年生合唱
初めての合唱でしたが堂々と歌いきることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会2 1年生合唱
最初は、1年生の合唱です。各クラスが団結して元気に歌いきることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会1
11月1日(金)、文化発表会を行いました。吹奏楽部の演奏ではじまり、日頃からの練習の成果を存分に発揮してくれました。またサプライズゲストで校長先生の出演もあり、楽しいひと時を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動を行いました
10月29日・30日・31日の三日間、3学年それぞれの保護者の皆様にご協力いただき、挨拶運動を実施しました。挨拶運動の後には、合唱練習の参観と情報交換会も行いました。
ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。今後もご協力よろしくお願います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス部 新人戦愛日大会
10月27日(日)には、ソフトテニス部男子個人戦の愛日大会がありました。
初戦は日進西中学校のペアと対戦でした。緊張の中、お互いに声を掛け合いながら健闘しましたが0−3で敗退となりました。 保護者の皆様、朝早くからの送り出しやお弁当の準備、応援をしていただき本当にありがとうございました。 ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |