![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:78 総数:403049 |
みんな一生懸命に頑張りました はじける笑顔1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 勉強頑張っています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組は国語のテストをしました。「答」も一生懸命に考えて、字も丁寧に書いて頑張りました。 赤い羽根共同募金![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。 学校公開日6年生1
学校公開日、6年生は、「文化祭〜みんなで楽しく過ごすために〜」自分たちで作ったおもちゃやアトラクションで保護者の方に楽しく過ごしていただきました。どれも力作ぞろいでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日6年生2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日5年生
学校公開日、5年生は、「わたしたちの生活と食料生産」社会科で学んだ内容を発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日4年生
学校公開日、4年生は、「未来へのステップ」自分の将来の夢を発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日3年生
学校公開日、3年生は、「わたしのまちのよいところ」町探検、いちじく畑見学、バロー見学などで学んだことを発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日2年生
学校公開日、2年生は、「成長したよ2年生」各教科の学習発表を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日1年生
学校公開日、1年生は、「あきのおもちゃであそぼう」でした。合奏と保護者の方と1年生が作ったおもちゃで遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日本日は、学校公開を、ご参観いただき、ありがとうございました。 学校公開までに、どの子も、調べたことを丁寧にまとめたり、グループのメンバーと協力して、よりよいスライドにしたり、発表の練習に意欲的に取り組んだりしてきました。また、毎日リコーダーや歌の練習にも励みました。その積み重ねが、本日の発表の成功につながりました。ご家庭でも、子どもたちを褒めていただけると幸いです。 常日頃、保護者の皆様のご理解とご協力をいただいているおかげで、子どもたちは、日学習の成果をしっかり発表することができました。重ねてにはなりますが、本日はありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 満員御礼!!!!大盛況!!!!
6年生は、文化祭を行いました。当日まで「楽しませるためには、どんな内容がいいかな?」と考え、チームで協力して制作していました。「クオリティが高い!」「よく考えられているな!」「すごい楽しい!」大絶賛の声がどの教室からも聞こえてきました。準備を頑張ってきた分、子どもたちも満足気でした。よくがんばりました!!!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数、国語、頑張っています![]() ![]() ![]() ![]() 2組は国語でいろいろな言葉の意味について勉強しました。 1年生も一生懸命に勉強を頑張っています。 2年生 張り切って勉強しています![]() ![]() ![]() ![]() 2組は明日の学校公開日に向けて、声がよく通る歌の歌い方を先生から教えてもらいました。これで、明日の学校公開日は大丈夫です。 3年生 楽しく勉強しています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組は音楽で、楽しく歌を歌いました。みんな上手い歌っています。 3組は明日の学校公開日に向けて練習をしました。並び方もきちんとできています。 1年生も大喜び!
11月14日(木)の5時間目に1年生を招待して「文化祭」を行いました。6年生は、1年生が楽しめるように、ルールを変更したり、景品を用意したりしていました。1年生に目線を合わせて優しく話しかける姿に成長を感じました。16日(土)の「文化祭」本番も楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り集会
11月14日(木)児童会主催の縦割り集会が行われました。だるまさんがころんだ、おにごっこ、ドッヂボール、ドッジビーなど6年生が1年生から5年生に楽しく遊んでもらおうと頑張ってくれました。笑顔いっぱいでみんなで楽しく遊びました。6年生の皆さんありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティア
11月13日(水)図書ボランティアが行われました。図書室の飾りつけの作成を行っていただきました。本当にかわいい飾りつけです。皆さんぜひ図書室に足を運んでかわいい飾りつけを見てください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベーコンポテト!!
11月13日(水)6年生は、小学校生活最後の調理実習で「ベーコンポテト」を作りました。じゃがいもや玉ねぎの切り方に苦戦しながらも、2年間で学んだことを活かしながら協力して作ることができました。「おいしい!」「家でも作りたい!」という声がたくさん聞こえてきました。お家でもたくさん料理をして欲しいなと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしい たのしい うれしい 給食の時間だー! 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 午後も元気いっぱい、がんばるぞー! |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校 愛知県北名古屋市沖村井島32 TEL.0568-22-7397 FAX.0568-22-9883 |