最新更新日:2025/04/25
本日:count up6
昨日:78
総数:403048
4月の生活目標:「元気よくあいさつをしよう」 保健目標:「自分の体について知ろう」

校長先生 特別授業                   6年生 道徳  伝統文化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は今秋、校長先生の道徳の特別授業がありました。内容項目は「伝統文化」です。
 けん玉や風呂敷で包むことの「実技」もあって、とても楽しい授業になりました。授業後には「日本の伝統文化を大切にして守っていきたい」という感想がたくさんありました。

6年生 合唱練習 順調です!

画像1 画像1
 6年生の合唱練習、順調に進んでいます。

3年制 国語を頑張って勉強しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年制の3クラスとも、国語もしっかり頑張っています。漢字、詩。そして書写。集中しています。

みんなでしっかり手洗い

画像1 画像1
画像2 画像2
 外での活動の後には、しっかり手を洗って、感染症予防に心がけます。

なわとび集会 体育委員会の皆さん、ありがとうございました

画像1 画像1
 体育委員会の皆さんのおかげでみな楽しい時間を過ごしました。ありがとうございました。

なわとび集会 満足!

画像1 画像1
画像2 画像2
 低学年の子たちも楽しみました。

なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの子も楽しんでいます。

なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調子が出てきました。余裕です。

なわとび集会 失敗しても大丈夫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 うまく跳べなくても大丈夫!

なわとび集会 さあ、跳ぶぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 説明を聞いてみんなで跳ぶゾ!

なわとび集会 楽しく跳びました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、なわとび集会でした。みんなで楽しく跳びました。

全力で楽しく外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目の休み時間。笑顔いっぱいです。

5年制 道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組は2時間目に校長先生が、1組は3時間目に佐藤匠馬先生が特別講師として道徳の授業を行いました。みんなとてもしっかり考えて楽しい授業になりました。

みんなで協力 清掃の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで協力してしっかりきれいにしました。

清掃も心をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白木小学校の子たちは清掃も一生懸命に行います。

みんなで盛り上がってます 外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間。みんなと遊ぶのがとても楽しいですね。

みんな楽しく遊んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さに負けずみんな楽しく遊んでいます。

1年生 しっかり勉強しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い日が続いていても1年生は元気いっぱいに学校生活を送っています。1組も2組も先生のお話をよく聞いてみんな楽しく頑張っています。

楽しく勉強しています 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は1時間目、理科の勉強をしました。学年のまとめの時期ですので、しっかり先生の話を聴きました。
 2組は道徳の授業を行いました。みんなで、いろいろな意見を出し合って話し合いました。

6年生 3連休明けも頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は、校長先生の特別授業で音楽で、卒業式の合唱の練習をしました。
 2組は算数で、しっかり練習問題を解きました。
 3組は、今日行った学力テストを前に1時間目の休み時間、リラックしています。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/24 修了式
3/25 学年末休業開始
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校
愛知県北名古屋市沖村井島32
TEL.0568-22-7397
FAX.0568-22-9883