![]() |
最新更新日:2025/11/03 |
|
本日: 昨日:62 総数:424988 |
3年生体育の授業
運動会が終わり、体育の授業では、新しい種目に入ります。3年生は、跳び箱の授業です。まずはじめに、跳び箱やロイター板の安全な運び方を学びました。そして、いよいよ跳び箱を跳びました。今年の目標は、きれいに跳ぶことです。みんなでがんばりましょう。
サイコーに楽しい時間 お弁当の時間
おうちの方が一生懸命に作ってくださったお弁当をほおばりながら、笑顔があふれます。 楽しい運動会、おいしいお弁当。素晴らしい運動会になりました。 運動会 お弁当ターイム
子どもたちのお弁当の時の笑顔は、運動会で勝った時よりもうれしそうです。 作ってくださった、おうちの方に感謝していただきます。 閉会式 なんと結果は・・・
全校児童の全力競技が、この結果を生み出しました。 全校の皆さん、優勝、おめでとうございます。 フィナーレを飾る 紅白対抗リレー
学年から選ばれた選手が競うリレー競技。今年も全力で走る子どもたちの姿が見られました。 自分のチームを大きな声で応援する子どもたちも最高です。さて、あとは結果発表です。 5年生 6年生 白熱の白木合戦
男子大将戦は、どちらも譲らず、引き分け。 最高の戦いに会場が大きな拍手に包まれました。 3年生 4年生 徒競走
最後まで諦めない、ひたむきな姿に歓声が起きました。 応援合戦
大きな声が校庭に響きます。 応援合戦。盛り上がりました。それぞれのチームを勝利に導く大応援合戦です。 1年生 2年生 玉入れ ダンス
見ている保護者の方から、こんな声が聴かれます。 1年生、2年生が、玉入れの競技とともに、かわいくキレッキレッのダンスを披露しました。 素晴らしいダンスに大きな拍手が起きました。 5年生 6年生 徒競走
3年生 4年生 台風の目
1年生 2年生 徒競走
白木あおぞら運動会 いよいよ開幕
運動会 実施します
明日は運動会 準備OK!
秋晴れではないようですが、運動会、実施予定です。 6年生の児童の皆さんにも協力してもらい準備もしっかりできました。 その後、先生たちも準備をして明日に備えました。 明日の運動会では子どもたちが全力で頑張る姿が楽しみです。 登校も安心 見守りボランティアの皆さん ありがとうございます
近くには、付き添って、見守りボランティアの方が見えます。 白木小の子どもたちの安全を守っていただき、ありがとうございます。 応援合戦 練習にも気合が入っています
紅組、白組の団長の口上が素晴らしい! 堂々とかっこよくみんなをインスパイアしています。 当日もみんなで協力して盛り上げましょう。 運動会練習 頑張っています
土曜日の本番に向けて今日は、閉会式の練習を行いました。 当日、児童の皆さん、頑張りましょう。 きれいになったね 全校除草
児童の皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。 司会は任せて! 児童会役員
|
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校 愛知県北名古屋市沖村井島32 TEL.0568-22-7397 FAX.0568-22-9883 |
|||||||||||