![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:257 総数:1013895 |
文化祭 体験作文発表3
3年生の様子です。
体験作文発表のあとには少年の主張作文の発表もありました。力強く自分の考えを主張する姿はとても頼もしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 体験作文発表2
2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 体験作文発表1
夏休みに取り組んだ体験作文。それぞれの学年の代表者が舞台で発表しました。自分で考えて行動したことについて、堂々と発表してくれました。写真は1年生の発表者の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10.31 文化祭 開会セレモニー
10月31日に文化祭を開催しました。午前の部は、体験作文と少年の主張作文の発表、天神太鼓、吹奏楽部の演奏がありました。生徒会の進行により文化祭スタートです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人大会 男子卓球部 個人の部 10/26(土)
個人戦、非常に残念ながら全員予選敗退となりました。
今回は、先週の団体戦の勢いそのままに戦い抜いた選手もいる一方で、実力を発揮しきれなかった選手もいました。実力を伸ばすには、そして本番で実力を発揮するにはどうするといいか、改めて考えさせられる大会になりました。ここから先は、技術面も気持ちの面も振り返り、一人一人がよりよい選手になれるようにまた練習に励むことになります。 応援していただいた皆様、サポートしてくださった皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10.22 PTAさわやか挨拶Day (C・D組)
10月22日(火)「PTAさわやか挨拶Day」が行われました。たくさんの保護者の方にご参加いただき、生徒たちにさわやかな挨拶を送ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人大会 男子卓球部 団体の部 優勝 10/19(土) 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人大会 男子卓球部 団体の部 優勝 10/19(土) 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人大会 男子卓球部 団体の部 優勝 10/19(土) 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人大会 男子卓球部 団体の部 優勝 10/19(土)
10月19日(土)に訓原中学校体育館で男子卓球部の新人大会 団体の部が行われました。
予選リーグは時間短縮のためいつもより短い試合で行われました。今年のチームの特徴としてスロースターターな選手が多いので、とても心配でした。予感は的中し、1セット目を落とす選手が多い中、そこからしっかりと2セット勝ちきることができ、予選リーグを終えました。 ギリギリ予選1位で通過し、むかえた準決勝戦。練習試合では勝てていない学校でした。しかし、なぜか選手含め応援している全員がそんな雰囲気を一切見せていませんでした。勢いそのままに勝ち切ることができました。 そして、むかえた決勝戦。夏の大会と同じ組み合わせの相手でした。この学校にも練習試合では勝てていなく、苦手意識がありました。しかし、天神の強みは戦っている選手たちだけではありません。「全員卓球!!」これが天神の真の強さです。どこの学校よりも一生懸命応援する。声が出なくなるまで応援する。自然と応援したくなる雰囲気のチーム。この差が最後の1セット、1点につながったと確信しています。 とてもよい雰囲気で「優勝」することができました。ただ、実力が完全に上回ったわけではありません。春の大会までにしっかりと苦手な戦型などを克服し、次もよい結果が報告できるよう練習に取り組んでいきます。 最後に、今週末には個人戦があります。団体戦では、多くの保護者の方々に応援していただき感謝しています。「集中して!!」「ナイスプレーだよ!」といったお言葉、とても嬉しかったです。まだ、始まったばかりのチームですが、これから1年間、どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期生徒会役員 任命
後期生徒会役員任命の様子です。三年生を中心に学校を引っ張ってきた前期生徒会からの意思を受け継ぎ、行事や学校生活が充実したものになるよう力を合わせて頑張っていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.15 学校集会
6時間目に学校集会が行われました。集会の中で、表彰、任命式、全校合唱の練習が行われました。任命式では、後期の生徒会や委員長、学級役員が名前を呼ばれ、大きな声で返事をすることで、後期の天神中学校をよりよくしていくことへの決意を示しました。全校合唱の練習では、文化祭で歌うマイバラードを練習し、体育館に大きな声が響き渡りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子卓球部 西春日井支所 新人大会 団体戦3
選手たちの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子卓球部 西春日井支所 新人大会 団体戦2
選手たちの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子卓球部 西春日井支所 新人大会 団体戦
10月13日(日)、訓原中学校で女子卓球の新人大会、団体戦が開催されました。生徒たちは最後まで諦めずに奮闘してくれましたが、結果は予選敗退となってしまいました。
新チームが始動してからの練習試合は負け続きで、決して順調ではありませんでした。しかし、めげることなく、新しい練習メニューに挑戦したり、卓球にかかわる時間を増やしたりして、勝つために努力をしてきました。今日、予選で戦った相手も練習試合では0−5で負けていましたが、大会では2−3の接戦になるなど、少しずつですが着実に、彼女たちは成長しています。 この成長は、彼女たち自身の努力の成果でもありますが、日ごろから保護者の方々に温かい支援をいただいているおかげでもあります。この2日間、朝早くから準備していただき、会場にかけつけて声援を送っていただき、本当にありがとうございました。次の大会では、嬉しい報告ができるように、またチーム一丸となって練習に励んでいきますので、これからもどうか、女子卓球部をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子卓球部 西春日井地区 新人大会 個人戦3
生徒の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子卓球部 西春日井地区 新人大会 個人戦2
生徒の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子卓球部 西春日井地区 新人大会 個人戦
10月12日(土)、訓原中学校で女子卓球の新人大会、個人戦が開催されました。
新チームで迎える初めての大会。いつもの練習場所とは異なる試合会場の雰囲気の中、試合前には生徒の表情から緊張している様子が感じられました。生徒たちは先輩が引退した夏から今日まで、新しい環境下で練習に取り組んできましたが、残念ながらベスト8まで残ることができず試合を終えました。 しかし、中にはベスト8直前まで勝ち進む生徒や、9−11という点差の試合、2−3というセット数で惜しくも負けてしまうといった、あと1歩という試合もありました。今日の試合できっと各々の思いや新たに見つけた課題がきっとあったのではないでしょうか。 今後の練習の中で自身の課題とも向き合いながら、技術面や精神面と磨き続けていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.11前期生徒会役員 校長室訪問
今日で前期が終了になります。生徒会役員のメンバーが校長室を訪れました。終始和やかなムードで懇談が続きました。
挨拶1.5倍運動、応援歌の復活、体育大会でのリーシップ等、学校を大きく前進させてくれたことに、校長先生から感謝と慰労の言葉がたくさん贈られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育大会 その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |