最新更新日:2025/04/25
本日:count up4
昨日:257
総数:1013895
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

おのくん人形募金

 東日本大震災から14年目を迎えた本日、生徒会で行ったおのくん人形募金で集めたお金を靴下に変え、北名古屋市を通して東松島市に送りました。東松島市の方が今回送った靴下でおのくん人形を作成し、それを販売することで売上金が復興資金に充てられます。
 今回行った3日間の募金活動で、12855円の募金をいただき、40足以上の靴下を購入することができました。また、一部を能登半島地震への募金にも充てさせていただきました。保護者の皆様のご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その12

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その11

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その10

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その9

 門出式の様子です。3年生が歌った「旅立ちの日に」がBGMで流され、涙ぐむ生徒もいましたが、やりきったという笑顔があふれた門出式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その8

 合唱後、退場する卒業生に、われんばかりの拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その7

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その6

 卒業生からは、感謝の気持ちを込めて、合唱組曲筑後川より「河口」の素晴らしい演奏が送られました。
 過去、これほどまでに、力強い、最上級せいらしい学年合唱があったかと思えるほど、圧巻の歌声に、体育館が感動に包まれました。卒業生の皆さん、ありがとうございました。天神中は、合唱の心をこれからも引き継いでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その5

 卒業の歌「旅立ちの日に」、そして、校歌斉唱の様子です。全校で歌う校歌斉唱は、式の最後にふさわしい力強い歌声が体育館に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その4

代表生徒の記念品目録贈呈、送辞、答辞の様子です。
 「答辞」では、卒業生の代表生徒から、先生方、地域の皆様、後輩たち、父母への感謝の言葉が涙ながらに語られました。感動的な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その3

 たくさんのご来賓の方々からお祝いのお言葉をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その2

 校長先生の式辞では、コロナ禍の3年間、お子様に寄り添い続けた保護者に対して、お疲れ様でしたというお言葉がありました。また、掃除の時間を大切にしたこと、対話的な深い学びの授業姿勢を築き上げた点について、卒業生と在校生に対してねぎらいのお言葉があり天神魂という誇りを胸に歩み続けてほしいという願いも語られました。
 また、最後に、「お父様、お母様を大切にしていってほしい。あなたたちのそばに一生居続けるのはお家の方」というお話で締めくくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その1

3月7日,令和6年度卒業証書授与式が行われ、卒業生は心のこもった返事とともに晴れやかな表情で卒業証書を受け取りました。
 卒業式後のクラスの時間では担任の先生からの最後の言葉を胸に刻むとともに、担任の先生、そして級友との最後の別れの時間を過ごしました。
 門出式では卒業生の門出を祝福するかのような天気となり、明るい光が差し込む中、天神中学校での最後の歩みを進め、保護者の方々と職員とで卒業生の門出を祝いました。
 これからの卒業生の皆さんに幸多からんことを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 おのくん人形募金

 本日「おのくん人形募金」が行われ、生徒会の5人が朝の昇降口に立ち、募金への協力を呼びかけました。この募金は28日と3月3日にも行われます。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生を送る会 その10

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生を送る会 その9

 3年生は「手紙〜拝啓15の君へ〜」を歌いました。心の込もった素晴らしい歌声を披露し、後輩たちに一生懸命歌う姿の素晴らしさを示すことができました。次はすぐそこに迫った卒業式に向けて、引き続き合唱の練習に取り組んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生を送る会 その8

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生を送る会 その7

2年生は、送る会で「懐かしい未来」を歌いました。3年生のへの感謝の気持ちを込めて練習した成果を発揮できたと思います。4月からは自分たちが3年生。今から合唱コンクールが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生を送る会 その6

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生を送る会 その5

 1年生は、送る会で「大切なもの」を歌いました。当日まで練習を重ね、3年生への感謝の気持ちを込めた、1年生らしい元気な合唱を届けられたのではないかと思います。
2年後にはもっと磨きをかけ、3年生の先輩方のような心に届く、素晴らしい合唱を今の1年生が届けられる姿を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計