最新更新日:2025/04/25
本日:count up5
昨日:113
総数:533107
授業の参観、PTA総会・学年懇談会へのご参加ありがとうございました

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年を対象に、昼の読み聞かせを開催していただきました。6年生にとっては、小学校最後の読み聞かせとなりました。これまでのボランティアさんの取組から、子どもたちに読書の魅力が伝わっていると幸いです。 

東日本大震災弔意表明

画像1 画像1
画像2 画像2
東日本大震災発生十四年目となる本日、担任より、震災の甚大さ、復興に向けた取組が現在も続いていること、あわせて防災の大切さについて話をしました。また、午後2時46分に、哀悼の意を表するため黙とうを捧げました。

6年生 読書感想画コンクール表彰式

画像1 画像1
 卒業式の練習の合間に、読書感想画コンクールの表彰式を行いました。表彰された作品は、物語の一場面を彷彿とさせる作品でした。

3年生 ハードル

画像1 画像1
 体育の授業ではハードル走に取り組んでいます。自分の歩幅にあったコースを選択し、速さを競い合っていました。3学期も残り僅かとなりましたが、安全に気を付けて取り組んでいきたいと思います。

6年生 奉仕作業

 本日6時間目に奉仕作業を行いました。4階の特別教室と廊下、外体育器具庫、体育館会議室をグループに分かれて掃除しました。6年間使ってきた学校を、真剣な表情で掃除する姿はとても立派でした。卒業まであと少し、気を抜かないように頑張って生活していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽 合奏

画像1 画像1
画像2 画像2
「チャチャマンボウ」という曲で、合奏をしました。曲に合わせて、鉄琴や木琴、打楽器、手拍子などで演奏をしました。歌のパートとの重なりを楽しんでいました。

通学団会議

今年度最後の通学団会議です。次年度に向けて、新団長等の選出や安全に登下校するためのルールの再確認を行いました。3月14日(金)より新団長での登下校を行います。保護者の皆様も、次年度も引き続き、子どもたちが安全に登下校が行えるよう支援いただきますよう、お願いします。
画像1 画像1

6年生 卒業式練習

 いよいよ3月です。6年生は卒業式に向けて練習を始めました。どの児童も真剣な表情で取り組んでいました。立派な卒業式になるように頑張って練習をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価報告書

ほけんだより

食育だより

お知らせ

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143