クラブ
今年度最後のクラブ活動がありました。非常に厳しい寒さでしたが、みんな精一杯取り組んでいました。
【学校行事】 2025-02-06 18:18 up!
研究授業
今日は4年2組で道徳の研究授業を行いました。何事にも誠実さが不可欠であることを、子どもたち自身で見出せるような実践を行いました。
【学校行事】 2025-02-06 14:52 up!
全校クリーン活動
厳しい寒さでしたが、みんな懸命に除草作業に取り組みました。併せて、造園業者さんの剪定も行われました。
【学校行事】 2025-02-05 16:32 up!
4年生図工補助ボランティア
4年生で彫刻刀を使用した版画制作を行いました。多くのボランティアの方に見守っていただき、安全に作業を進められることができました。
【コミュニティスクール】 2025-02-05 16:31 up!
教育相談週間
本日から教育相談が始まりました。子どもたちが日頃感じていること、思っていることに耳を傾けられる機会にしたいと思います。
【学校行事】 2025-02-05 16:28 up!
ZOOM
生活担当の先生と通学団担当の先生から、下校後の交通安全と地域の方に配慮をした過ごし方についてお話をしていただきました。
【学校行事】 2025-02-05 11:37 up!
読み聞かせ
今週は、奇数学年での読み聞かせを実施していただきました。子どもたちは、いつも楽しみにしています。
【コミュニティスクール】 2025-02-05 11:32 up!
学校公開日
本日、学校公開日を行いました。
どの学級も、頑張る子どもたちの姿が見られました。
ご来校いただきまして、ありがとうございました。
【学校行事】 2025-02-05 08:24 up!
3年生 国語
国語の「ありの行列」の授業で、教科書の文章を読んで思ったことや考えたことを感想文にまとめ、グループで読み合いました。友達の感想文を読み合うことで、自分の考えと似ているところや、違った考えがあることがよくわかりました。
【3年生】 2025-01-31 17:30 up!
児童会活動 一円玉募金
本日一円玉募金を行いました。集められたお金は赤十字社の「海外助け合い募金」に送られ、世界中の人々を支援するために使われます。
たくさんの人に協力してもらうことができました。2月3日(月)にも募金活動を行いますので、ご協力をお願いします。
【学校行事】 2025-01-31 13:42 up!
5年生 6年生を送る会の準備
6年生を送る会に向けて、6年生へ感謝の思いが伝わるように、各学年で準備を進めています。来年度最上級生となる5年生は、会の計画、体育館の飾り付け、プレゼント作成等を中心に行います。素敵な会となるように、協力して進めていきます。
【5年生】 2025-01-31 12:09 up! *
ペア学年交流会
今週3日間に分けて、ペア学年交流会を実施しました。児童の企画並びに運営による取組を通し、自主性や主体性の育成の一助となればと思います。
【学校行事】 2025-01-30 11:03 up!
読み聞かせ
本日も、ボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。子どもたちの読書への興味関心向上にご尽力いただいております。
【コミュニティスクール】 2025-01-29 09:22 up!
教育相談アンケート
東小タイムの時間に、教育相談アンケートを実施しました。本アンケートを踏まえ、後日予定しております教育相談が、有意義な時間となるよう努めてまいります。
【学校行事】 2025-01-28 11:40 up!
Zoom
本日、ZOOMで、給食、清掃、また学校内外での適切な過ごし方についてお話がありました。給食について、準備のときマスク・当番は白衣をしっかりと身につけること。清掃については、担当個所を責任をもって取り組むこと。また、生徒指導担当からは、友達同士での金品の貸し借りは決してしないことをお話しいただきました。これらのことに気を付けて、学校生活を送りましょう。
【学校行事】 2025-01-27 17:12 up!
防災訓練
Jアラート・不審者対応訓練を行いました。Jアラートでは、防災頭巾をかぶり、姿勢を低くする。不審者対応では、机と椅子でバリケードをつくり不審者と目合わせないようにする。
それぞれ違った対応の仕方でしたが、子どもたちは迅速に行動することができました。
【学校行事】 2025-01-27 16:08 up! *
4年生 なわとび記録会
なわとび記録会を行いました。体育の授業や休み時間に練習した成果を存分に発揮することができました。
来年に向けて今後も頑張っていきましょう。
【4年生】 2025-01-27 08:24 up!
3年生 なわとび記録会
なわとび記録会を行いました。体育の時間や放課で練習をした成果を発揮すべく、どの子も一生懸命に跳ぶ姿が見られました。記録会終了後にも縄跳びを行う子もおり、既に来年に向けて練習をしていました。
【3年生】 2025-01-24 17:49 up!
1年生 なわとび記録会
本日、3時間目になわとび記録会をしました。1年生にとっては、初めての記録会でしたが、なわとびタイムや休み時間にたくさん練習をして全員が全力で取り組みました。
【1年生】 2025-01-24 17:49 up!
6年生 なわとび記録会
1月24日(金)6時間目になわとび記録会を行いました。小学校最後の記録会に、全員が真剣な表情で取り組んでいました。
【6年生】 2025-01-24 17:49 up!