![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:68 総数:767922 |
国語 〜2年生〜
国語の授業では、「みの回りのものを読もう」「書いたら、見直そう」に取り組んでいます。タブレットを使って、楽しく学習することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 租税教室
6時間目に租税教室を行いました。税金がどんなことに使われているのか、税金がなければどんな世の中になってしまうのかなどを、講話やDVDの映像を通して学ぶことができました。最後に、1億円(と同じ重さの見本)が入ったアタッシュケースを持ち上げて、重みを感じる体験をしました。税金の大切さについて、楽しく学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() リレーの練習 〜4年生〜
体育ではリレーの学習をしました。実際に走ってみたら、バトンパスやコース取りなど難しいことがたくさんあることがわかりました。速く走るにはどうしたらよいかチームで話し合い練習に取り組んでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミラクル!ミラーワールド 〜5年生〜
鏡の映り方を生かして、各々のテーマに沿って制作を進めていきます。いろいろなアイデアが出ており、完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 新学期スタート!〜6年生〜
夏休みが終わり、いよいよ2学期がスタートしました。子ども達も元気に登校し、落ち着いて授業に取り組んでいます。運動会や学習発表会など、行事を通してさらに成長していく姿が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期が始まりました!〜3年生〜
長い夏休みも終わり、2学期がスタートしました。1学期と変わらず、元気いっぱいな3年生にパワーをもらっています。久しぶりの授業にも前向きに取り組むことができている児童が多く、これからの成長が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の特徴をみつめよう 〜4年生〜
道徳では自分のよさについて考えました。マッピングをつかって「好きなこと」「得意なこと」につてまとめていきます。最後にグループで友達から見たよいところを聞きました。自分では気づかなかったすてきなところを知り、もっと自分のことが好きになれそうと振り返りを書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期が始まりました 〜1年生〜
2学期の授業が始まりました。国語では、夏休みにあった出来事をペアで伝え合いました。図工では、一緒にお散歩したい生き物を考えて、粘土で作りました。夏休み明けではありますが、一生懸命学習に取り組もうとする様子が見られます。2学期も元気にがんばってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 整数 〜5年生〜
5年生の算数では、整数の単元をしています。奇数や偶数・倍数について学習しています。倍数の中で、手をたたいたり、プログラミングをしたりしたことで理解を深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期スタート! 〜2年生〜
授業が始まりました!本日2時間目は、2年生で合同の体育を行いました。暑い中でしたが、元気よく取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カードでつたえる気持ち 〜4年生〜
図工の「カードでつたえる気持ち」では、飛び出すカードを作ります。その練習で、いろいろなパターンの練習をしました。上手にできてにこにこうれしそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期スタート
2学期が始まりました。昨日、台風のため臨時休業日になったことで、今日は、始業式・避難訓練・授業と盛りだくさんの始まりとなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期も楽しく学びましょう!
ついに明日から2学期が始まります。
運動場には、2学期の行事の一つである運動会の練習に向けた準備が進んでいます。明日、子どもたちが元気に登校してくることを先生たちは楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ2学期!!
長い夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まります。台風の影響もあり、9月2日は臨時休校になりますが、9月3日に五条っ子の皆さんの元気に登校してくることを先生たちはとても楽しみにしています!!
![]() ![]() 運動場の水たまりが・・・
夏休みも残り4日になりました!運動場の様子を見てみると、台風の影響で水たまりが海のようになっていました。早く天気が回復することを願うばかりです。あいにくの天気ですが、残りの夏休みも充実した日々を送ってください。
![]() ![]() 夏休み ラスト5日!!…またやつが現れた!!!
1学期に姿を見せた、あのやつがまたしても五条小に現れました。トンボたちもメダカ池の周りを仲良く飛び回っています。
どちらも、五条っ子よりもひと足早く2学期のスタートをきったかのようです。 先生たちも生き物たちも、2学期を待ちわびています。 五条っ子のみなさんも、気持ちよく新学期が迎えられるように、残りの5日間は特に「元気キャッチ」を意識して生活してほしいと思います。 ※やつ…ヤスデ ![]() ![]() ![]() ![]() 夏の思い出
教室の前の廊下には、子どもたちの夏休み作品の掲示が進んでいます。夏の出来事を絵に表したものや日誌の中の課題の作品など、見ていて楽しい気分になります。
9月に子どもたちが作品についてどんな話をしてくれるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台風の備え
夏休みもあと少しになりましたが、台風10号が接近してきています。学校では校舎の外に置いてある物は、風で飛ばされないよう校舎内に片付けたり、教室のカーテンを閉めたりするなどして備えています。
みなさんも台風の備えをしていますか? ![]() ![]() ![]() ![]() 雨が・・・
朝は豪雨で驚きましたが、五条っ子のみなさんは大丈夫でしたか。学校の運動場には、大きな水たまりができました。台風も近づいています。気を付けて過ごしてください。
![]() ![]() 野菜の収穫〜なかよし〜
夏野菜のオクラ・ピーマン・パプリカ・かぼちゃを収穫しました。まだまだ暑い日が続きそうですが、野菜を食べて、健康第一で過ごしてほしいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |