最新更新日:2025/04/23
本日:count up21
昨日:218
総数:677481
チーム白木2025で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

挨拶運動を行いました

10月29日・30日・31日の三日間、3学年それぞれの保護者の皆様にご協力いただき、挨拶運動を実施しました。挨拶運動の後には、合唱練習の参観と情報交換会も行いました。
ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。今後もご協力よろしくお願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子ソフトテニス部 新人戦愛日大会

10月27日(日)には、ソフトテニス部男子個人戦の愛日大会がありました。
 初戦は日進西中学校のペアと対戦でした。緊張の中、お互いに声を掛け合いながら健闘しましたが0−3で敗退となりました。

保護者の皆様、朝早くからの送り出しやお弁当の準備、応援をしていただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1

社会人に学ぶ会

本日の5,6時間目に社会人に学ぶ会を行いました。
様々な職種の方をお呼びし、働くことの喜びや意義について学ぶことができました。
これからの進路選択に生かせれるいい機会となりました。

本日お越し頂いた講師の皆様方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会人に学ぶ会

上記の続きになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会人に学ぶ会

上記の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会人に学ぶ会

上記の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会人に学ぶ会

上記の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 合唱練習

11月1日(金)の合唱コンクールの本番に向けて練習をしています。
パート練習を中心に行い、本日体育館でのリハーサルも行いました。
本番で最高のパフォーマンスを出せるよう練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 合唱練習

中間テストも終わり、11月の文化発表会に向けて毎日練習をしています。今日は全体で入退場の練習も行いました。その後はパートに分かれ、リーダーを中心に改善点を話し合ったり、アドバイスをしあったりしていました。本番まで時間がない中ではありますが、子どもたちはとても頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 part5

閉会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 part4

みんジャンの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 part3

競技の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 part2

トラック競技の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 part1

前日までの雨が嘘のように、天気にも恵まれ、青空の下で体育大会を行うことができました。
保護者の方々、地域の皆様、朝早くからご参加いただきありがとうございました。生徒たちにも温かいご声援をおくっていただき、とてもいい雰囲気の中で体育大会ができたと思います。今日の思い出をご家庭でシェアしていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会の練習の様子 3年生

体育大会の種目別練習の様子です。本番まであと数日、どこまで記録をのばせるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子(英語)

3年生の英語では社会や歴史について英語で伝えるということをしています。今回は英語で学校をよりよくするための公約を作り、実際にみんなの前で発表をしました。もちろん、最後に投票も行いました。これを機に英語を話すことが面白いと感じてもらえたらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 合唱練習

文化発表会に向けて、合唱練習がはじまりました。各クラスのパートリーダーが積極的に声をかけている姿がありました。各パートがしっかり歌えるようになると、全体での合唱が素晴らしいものになります。本番まで1ヶ月、悔いのないように頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習115

雨具を一度も使うことなく三日間を過ごすことができました。ここまでの準備や健康管理にご尽力いただきありがとうございました。「野外学習115」の写真は、お子様の思い出場面になります。ぜひ、ご家庭でお土産話を聞いていただくよう、よろしくお願いいたします。

野外学習114

校旗、級旗も降ろされました。いよいよ退村です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習113

昼食はおにぎり弁当です。食後は語り合ったり、栗拾いをしたりしました。そして、退村式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453