![]() |
最新更新日:2025/11/01 |
|
本日: 昨日:164 総数:918330 |
3年生 修学旅行(浅草寺編パート3)
浅草寺では、おみくじを引きました。大吉、吉、凶…どんな結果になっても、人生を切り開くのは自分自身の決断です。
さらに、お土産を購入したり、円安などによるインバウンド需要が高くなっているので、多くの外国人の方々との国際交流もできたりして、貴重な学びとなっています。
3年生 修学旅行(浅草寺編パート2)
浅草寺での活動後は、東京スカイツリーへ。 3年生 修学旅行(浅草寺編パート1)
青い空に、浅草寺の朱塗りが大変印象的です。 随時、観光の様子をお知らせします! 3年生 修学旅行(バスでの移動中の1コマ)
会話やクイズを楽しんだりと、さまざま。 車窓からスカイツリー、見えるのかな? 3年生 修学旅行(解散式)
一人ひとりの眼差しや表情を見ているだけで、子どもたちの成長を実感します。 ホテルでお世話になったスタッフの皆様への感謝の気持ち。 現地の方との出会いが、すでに『学び』です。 3年生 修学旅行(最終日・朝食会場にて)
子どもたちは最終日を迎え、しっかり朝食をとり、元気な朝を迎えました。 「来た時よりも美しく」 お世話になったホテルをさらに綺麗にして、 解散式、そして、最初の目的地「浅草寺」を目指します。 3年生 修学旅行(2日目の日程終了・部屋にて)
少し疲れの見えた生徒もいたようですが、今日も全員が元気に一日を終えることができました。 明日は、浅草寺〜東京スカイツリー〜両国です。 旅の終わりが少しずつ近づいてきました。 さあ、明日もめいいっぱいの思い出をつくって、愛知に帰っておいで。 本日もたくさんの方々にホームページをご覧いただき、誠にありがとうございました。 明日も、どうぞよろしくお願いいたします。 3年生 修学旅行(東京ディズニーランド編 パート6)
夢の国でのひととき。 きっと、たくさんの思い出ができたと思います。 3年 修学旅行 (国会議事堂)
国会議事堂に向かう時の様子です。
普段は入ることのできない国会議事堂に興味津々です。貴重な体験をしています。
2年生 救命救急講習
3年生 修学旅行(東京ディズニーランド編 パート5)
シンデレラ城前で記念写真
3年生 修学旅行(東京ディズニーランド編 パート4)
3年生 修学旅行(東京ディズニーランド編 パート3)
3年生 修学旅行(東京ディズニーランド編 パート2)
3年生 修学旅行(東京ディズニーランド編 パート1)
青くて広い空の下で、夢の時間を過ごします。 この後、随時ディズニーランドの様子をお送りします。 3年生 修学旅行(ホテル・朝食)
修学旅行2日目の朝です。朝食はバイキング形式です。たくさん食べて朝から元気いっぱいの笑顔も見られますね。では、2日目の充実した日になりますように・・・。
3年生 修学旅行(本日の日程終了・部屋にて)
班長会や荷物整理を終えた子どもたちはリラックスムードです。 明日は、午前に国会議事堂。午後は東京ディズニーランドです。 多くの経験と思い出を。 子どもたち全員が元気に一日を終えられました。 明日も、どうぞよろしくお願いいたします。 3年生 修学旅行(ホテルで夕食)
ホテルでの夕食の時間です。
今日の夕食はバイキング形式! たくさんたべて今日の疲れを取り、明日からの活動のエネルギーにしましょう。
3年生 修学旅行(鶴岡八幡宮〜小町通)
約400mに渡って250ほどの店舗が並んでいるそうです。 鎌倉らしいお土産やグルメなど、魅力がたくさん詰まったスポット。 こちらでの観光が終わると、宿泊先「東京ベイ舞浜ファーストリゾート」へとバスを進めてまいります。 3年生 修学旅行(高徳院・昼食)
次の目的地は「鶴岡八幡宮」 武家社会が誕生した鎌倉時代、「鎌倉の守り神」「武士の守り神」として、人々の精神の拠り所となっていたそうです。 師勝中3年生も守ってください! |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |
|||||