![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:132 総数:425123 |
6年生 勉強も全力、係決めも全力
2組は、道徳の授業を行いました。道徳の授業がとても楽しいことで有名な白木小学校。先生たちも力を入れて道徳の授業を熱心に考えています。2組のみんなもしっかり考えていい意見をたくさん発表しました。 3組は、係決めを行いました。3人組の「いきものがかり」はありませんが、どの係もみんなで協力して活動をしていきます。 今日も楽しかったね 1年生
3年生 いろいろ勉強しています
1組は、算数で教科書の内容を確認しました。これから勉強する見通しが立ちみんなやる気が出てきました。 3組は背の順の並び方を決めました。移動するときや、いざ!というとき、避難の際に大切なことですので、しっかり決めて並びたいと思います。 小学校生活最後の一年の始まり
6年生としての最初の授業がどの教科も始まってきました。どの学級も緊張感をもって真剣に取り組むことができています。
1組では、図画工作の時間に初めてスケッチに挑戦しています。鉛筆やスケッチボードの使い方を習い、一生懸命に花を描いています。目指せゴッホ! 2組では、学活の授業で「一所懸命」に働く姿を褒められていました。給食や放課の時間に友達のために動ける子が多いそうです。素敵! 3組では、外国語の授業で自分の身の回りのものを英語で言う練習をしていました。丁寧に発音の仕方を覚えていました。頑張れ!
初給食 貫禄、余裕の5年生
5年生も笑顔で楽しく食べています。 初給食 4年生 いっぱい食べて元気いっぱい
初給食 3年生 動きが素晴らしい 準備も早くできました
初給食 2年生も練れたもので 準備の手際もよく完璧
2年生も準備が手際よくできました。
昨年度までの経験がしっかり生きています。
初給食 6年生笑顔で準備開始だー!
6年生も笑顔で準備開始です。 初めての1年生下校
1年生 楽しく過ごしています
2組は、自己紹介タイムです。自分の名前を言って、好きなものを話しました。たくさんの子がしっかり自己紹介ができました。堂々とした話しぶりは、今すぐにでも東京ドームで講演会ができるほどでした。他の子の自己紹介を聞く姿勢もとてもよかったです。 今年度も 校長室に はいっていいニャン
雨天だったこともあり、午前中は、たくさんの児童が来てくれました。楽しく、仲良くみんなで、おしゃべりしたり、くつろいだりしました。 今年も楽しく休み時間を過ごしましょうね。 よろしくおねがいします 1年生を迎える会
1年生の皆さん、みんなで楽しく遊んだり勉強したりしましょうね。困ったことがあったら2年生から6年生の子たちに聞いてくださいね。 6年生 それぞれの朝のひととき
最高学年の6年生。今日も楽しく一日をスタートしています。 いよいよ始まります 令和6年度 始業式
保護者の皆様、地域の皆様、よろしくお願いします。 就任式
入学2日目 今日も先生のお話をしっかり聞いたよ 1年生
初めての学級活動 姿勢のいい2年生
初めての学級活動 笑顔とけじめの3年生
初めての学級活動 素早く活動のできる4年生
|
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校 愛知県北名古屋市沖村井島32 TEL.0568-22-7397 FAX.0568-22-9883 |
|||||||