北名古屋市子ども読書活動推進計画(概要版)1
【コミュニティスクール】 2024-04-23 20:02 up!
 
北名古屋市子ども読書活動推進計画(概要版)2
【コミュニティスクール】 2024-04-23 20:01 up!
 
うたって うごいて みんなで おんがく
 1年生は、音楽の時間に友達と一緒に歌ったり、曲に合わせて体を動かしたりしています。クラスみんなで仲良く楽しく過ごすことができました。
 
【1年生】 2024-04-23 19:54 up!
 
雨の日は特に大盛況 校長室入っていいニャン
 校長室を訪れる子が特に雨の日はたくさんいます。みんなで楽しく過ごしています。
 
【学校生活】 2024-04-23 12:50 up!
 
今年度初めての 縦割集会
 今年度初めての縦割集会を行いました。
 今日は初日なので、自己紹介や遊ぶ計画を立てました。
 みなさん、一年間よろしくお願いします。
 
【学校生活】 2024-04-23 10:15 up!
 
4年生 理科で生き物調べ 音楽で作曲
 4年1組は理科で、雨天のため外に出られませんので、春の生き物についてタブレットで調べました。本物の生き物を実際に観察したいと思っています。 
 2組は、音楽で、リズムや音程を考えてさ簡単な作曲をしました。どの子も作曲なんて難しいと思っていましたが、みんなで楽しく考えて節をつけました。
 
【4年生】 2024-04-23 10:12 up!
 
CS説明会 学校支援ボランティア募集
 4月22日、体育館で、保護者の方を対象にCS説明会を行いました。学校運営協議会のことを知ってもらい、学校を支援する方を募集しました。
 皆さん、ご協力よろしくお願いします。
 
【コミュニティスクール】 2024-04-23 10:06 up! *
 
PTA総会
 PTA総会を行いました。ほぼ満席の会場では、参加された皆様に、昨年度の事業と決算について承認をしていただきました。総会の中で、令和5年度のPTA会長様に感謝状の贈呈を行いました。
 また、校長挨拶では、教職員の紹介も行いました。
 PTA会員の皆様、今年度も大変お世話になりますが、よろしくお願いいたします。
 
【学校生活】 2024-04-22 18:04 up!
 
1年生 授業参観
 1年生の授業参観での道徳は、「よいことと わるいこと」。善悪の判断について具体的な例をもとにみんなで考えました。
 
【1年生】 2024-04-22 16:46 up!
 
2年生 授業参観
 2年生の授業参観の道徳は、きまりについて考えました。どうしてきまりがあるのでしょうか。きまりを守れない人がいるのは、なぜなのでしょうか。みんなで考えました。
 
【2年生】 2024-04-22 16:43 up!
 
3年生 授業参観
 3年生の授業参観、道徳授業はキラキラカード。望ましい学校生活について考えました。
 
【3年生】 2024-04-22 16:41 up!
 
4年生 授業参観
 4年生も授業参加で道徳を行いました。節度ある生活にするために、どんなことに気を付けたらよいかを考えました。
 
【4年生】 2024-04-22 16:38 up!
 
ひかり学級 授業参観
 ひかり学級は、授業参観で、自立活動を行いました。自分で考えた文章を自己紹介として発表しました。
 
【学校生活】 2024-04-22 16:30 up!
 
5年生 授業参観
 5年生は、大谷翔平選手を題材にした道徳の授業を行いました。夢に向かって努力する大切さを学びました。
 
【5年生】 2024-04-22 16:26 up!
 
6年生 授業参観
 6年生、最初の授業参観。道徳で、自由と責任。善悪の判断について考えました。みんないい意見がたくさん出ました。
 
【6年生】 2024-04-22 16:24 up!
 
5年生 理科と算数を勉強しました
 5年生は2時間目に1組が理科を勉強しました。この時期の天気の移り変わりについて確認をしました。
 2組は、算数を勉強しました。みんなで楽しく算数の教科書の問題を解きました。
 
【5年生】 2024-04-22 11:05 up!
 
1年生 国語と算数を勉強しました
 1年生は、1時間目に1組は国語を勉強しました。カードを使って周りにいる人の紹介をしました。
 2組は、算数でした。うさぎさんと、にんじんの絵を見ながら、どちらがたくさんあるか数えました。
 
【1年生】 2024-04-22 10:57 up!
 
6年生 修学旅行 楽しみ!
 6年生は1時間目に、修学旅行の事前概要説明を行いました。「奈良と言えば?」「鹿!」といった具合に、楽しく修学旅行の内容を先生から聞きました。ちなみに、金閣が楽しみという子も多かったです。
 
【6年生】 2024-04-22 10:54 up!
 
避難訓練を振り返って
 避難訓練は何よりも事後指導が大事です。
 今日の避難訓練を終えて、しっかりできたこと返り切なことなどをみんなで話し合いました。3年生だけでなく、全学年で、しっかり振り返りをして、命を守る行動がしっかりとれるようにしています。
 
【3年生】 2024-04-19 15:28 up!
 
5年生 楽しく勉強頑張っています
 5年1組は、国語の授業で、物語文の構成について考えました。タブレットを使って内容の読みを深めました。
 5年2組は、授業の合間の空いた時間に楽しいゲームをしました。みんなで楽しい時間を過ごしました。
 
 
【5年生】 2024-04-19 10:48 up!