![]() |
最新更新日:2025/11/03 |
|
本日: 昨日:62 総数:424989 |
1年2組 「おみせやさん」
呼び込みをしっかりしておすすめ商品を「お客さん」に買ってもらいます。 どのお店も、大繁盛でした。 1年1組 生活科
5年2組 理科の実験
5年1組 算数 しっかり勉強しています
2月5日 3年生 歴史民俗資料館見学北名古屋市役所東庁舎の西隣、歴史民俗資料館に見学に行きました。 昭和時代の生活用品コレクションから、時代の変化を感じました。特に、洗濯機やテレビの変化については、身近なこともあり、驚いていました。 懐かしさを覚える展示ですが、子どもたちの目には新鮮に映ったようで、楽しく見学することができました。また、学芸員の方のお話も真剣に聞いていました。時間が足りない、もう一度見学に行きたいとの声が多く聞かれて、充実した時間をすごしました。
ボランティの方の読み聞かせ
今日も、あっと驚くお話の展開に児童は声を上げていました。 今日も楽しい読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。 4年生 算数 図工 楽しく勉強しています
2組は図工で、版画の作成です。彫刻版の使い方について、確認をしました。 6年生 「送る会」の練習
給食 納豆 食べました
納豆 給食 みんな食べています
納豆 食べてます 給食
1年生 頑張って勉強しています
2組は、算数で時計の読み方について勉強しました。 みんなとてもしっかり勉強できています。 3年生 落ち着いて勉強しています
2組は版画の作成に入りました。 3組は社会科で50年前と今の違いを調べました。 5年生 楽しく頑張っています
2組は英語の授業です。行きたい場所の訪ね方や答え方を勉強しました。 短なわとび大会3・4年生
4時間目に3・4年生の短なわとび大会が行われました。自己記録更新に向けて全員が頑張った素晴らしい大会になりました。これからもなわとびで体力増強を図りましょう。
短なわとび大会2・5年生
3時間目は、2・5年生の短なわとび大会が行われました。2年生は、5年生のかっこいい姿に大声援を送っていました。5年生も2年生の頑張る姿に、大声援を送っていました。とても盛り上がった大会になりました。
短なわとび大会1・6年生
2月3日(月)短なわとび大会が行われました。2時間目に1・6年生が行いました。6年生が1年生に優しく接してくれて1年生は頑張れました。6年生は1年生の元気な応援で頑張れました。
校長先生特別授業 6年生道徳
ホスピタルクラウンを題材にした授業です。白木小の6年生は考える力に長けており、多岐にわたる意見がたくさん出ました。また、途中で楽しい「アトラクション」があり、とても楽しい授業になりました。 3年生 集中して頑張っています
2組は国語の学習をしています。 3組はテストをしました。 みんな頑張っています。 1年生と6年生が一緒に縄跳び
6年生の児童が1年生の児童の跳んだ回数を数え、1年生は6年生が跳んでいるところを応援しました。 |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校 愛知県北名古屋市沖村井島32 TEL.0568-22-7397 FAX.0568-22-9883 |
|||||||||