![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:132 総数:425123 |
4年生 集中して頑張っています
2組は算数です。いろいろな図形の特徴についてタブレットを使って調べました。形などの違いがよくわかりました。 2年生 国語をがんばっています
2組は「質問を考えよう」という内容で、答えから質問の内容を考えて文章を組み立てました。 どちらのクラスも楽しく勉強を頑張っています。 あじさい読書週間 読み聞かせ
どの方も工夫して読み聞かせをしていただき、子どもたちは連日大喜びです。 次回は2学期。子どもたちはとても楽しみにしています。また、よろしくお願いします。 1年生 がんばって勉強しています
2組は国語で、説明文を勉強しました。2組の先生も丁寧にしっかり教えてくれました。 1年生は真剣に先生のお話をきちんと聴いて、勉強を頑張っています。 5年生 学習に集中
2組は、テスト返しです。間違ったところをしっかり見直して復習します。 6年生 落ち着いて勉強しています
落ち着いて勉強しています。 1組は、タブレットを使っての文章作り。2組は算数の分数の割り算。3組は社会科のテスト。 どのクラスも真剣に学習に取り組んでいます。 今日の読み聞かせは 4年生 5年生
図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。 歯と口の健康教室(1年生)
防犯教室(4年生)
今日もありがとうございます 読み聞かせ
3年1組では、英語で読んでいただきました。 ありがとうございました。 歯と口の健康教室(4年生)
これぞプロ級の技 読み聞かせ
今回も大評の読み聞かせ。図書ボランティアの方たちの心のこもった読み聞かせに、子どもたちは大満足です。 工夫をこらした演出もありました。紙芝居の台を準備していただき、拍子木まで登場しました。 図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。 水泳見守りボランティアの方と1年生初プール
また、水泳見守りボランティアの方のご協力で、安全に授業を進めることができました。ご協力をいただいた見守りボランティアの皆さん、ありがとうございました。 体育だ!図工だ! 4年生
4年2組は図工でステージ状の特徴を生かした迷路づくりをしています。いろいろなところにアッと驚く仕掛けがあります。 5年生 今週も頑張りました
暑さに負けない 6年生
縦割り集会
本日は縦割り集会があり、各班で考えた遊びを行いました。元気いっぱいに運動場で遊ぶ児童の姿が見られました。
福祉実践教室2
福祉実践教室1
ナップザック作り
先週に引き続き、ナップザックを作っています。動画で作り方を確認しながら集中して作業をしています。ミシンに苦戦する中、ボランティアの方からのあたたかい声掛けを受けて、丁寧に作業を進めました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
|
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校 愛知県北名古屋市沖村井島32 TEL.0568-22-7397 FAX.0568-22-9883 |
|||||