最新更新日:2025/04/28
本日:count up69
昨日:178
総数:533422
授業の参観、PTA総会・学年懇談会へのご参加ありがとうございました

なかよし からたち作品展 見学

 1月15日(水)、なかよし・すこやか学級の児童は、からたち作品展の見学にいきました。
 子どもたちは、自分たちの作った作品が飾られているのを見て、とても充実した表情をしていました。また、他校の児童の作品もじっくりと見ることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書整備ボランティア

画像1 画像1
本年もボランティアの方々に、図書室環境の充実に向け活動していただきます。
子どもたちの読書の親しみの育みとなっており、大変ありがたいです。

1年生 今週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期が始まりましたが、1年生は元気に学習に取り組んでいます。
国語の学習では、自分の好きな本について友達に説明しました。図工の学習では、箱をたくさん使ってグループで大きな作品を作る活動をしました。給食の時間は、近くのお友達とお話ししながら楽しく食べています。苦手な食材にもどんどんチャレンジしましょう。

3年生 雪遊び

画像1 画像1
 本日は運動場に雪が積もり、放課では雪遊びをする子が多くみられました。雪だるまをつくったり、友達と雪合戦をしたりして楽しみ、笑顔があふれていました。
 これからも安全に気を付けて子どもたちを見守っていきたいと思います。

2年生 今週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 身体測定がありました。9月から比べると身長が1〜3cmほど伸びている子が多く、喜んでいました。身体測定の前には、その場で足踏みを行い、正しい姿勢で過ごせているかを確認しました。
 また音楽では、「そりすべり」という曲を聴いて体を動かしながら、曲に親しみました。

4年生 今週の様子

 今週から3学期が始まりました。今日は雪で楽しそうに遊ぶ姿が見られました。
 国語の授業では、冬の楽しみを俳句にして書きました。図工の授業では、係の掲示を工夫して作成することができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

 稀に見る降雪となり、子どもたちはみんなウキウキ。20分放課では寒い中、雪だるまを作ったり雪合戦をしたりして、元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 3学期最初の委員会活動を行いました。
 園芸委員会は、花壇のパンジーの手入れを行いました。パンジーが元気に咲き続けるように丁寧に花がらを摘みました。また、給食委員会は、給食時の配膳室での当番活動の見直しを行いました。今後も各委員会の活動により、児童の学校生活が豊かになることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

画像1 画像1
 本日、3学期始業式が行われました。1年間の総まとめとなる学期です。今年の干支「巳」に因み、次年度に向けて一皮剥けるような学期となるようにしましょう。

2025年スタート!

 明けましておめでとうございます。今年も師勝東小学校の児童が健康で安全に学校生活が送れるよう、職員一同精一杯努めてまいります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ほけんだより

食育だより

お知らせ

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143