![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:106 総数:929699 |
1年生 歯科指導
歯科衛生士の先生をお招きし、歯科指導を行いました。
6歳臼歯についてや、歯の染め出しを通して正しい歯のみがき方などを教えていただきました。始めは赤く染まっていた歯も、丁寧にみがくことで白くなっていくのを見て、子どもたちも歯みがきへの関心が高まったように思います。 これからも毎日しっかりみがいて、虫歯のないきれいな歯を続けていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 おめんづくり
生活科の授業で、どんぐりや松ぼっくりなどの秋の自然を利用して、お面を作りました。
持ってきた葉や木の実を使い、色とりどりのお面をつくることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様、様々な準備にご協力いただきありがとうございました。 工作クラブ×新和建設![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、時間を作っていただき子供たちのために来てくださった新和建設の皆様、ありがとうございました。また、ご機会がございましたらよろしくお願いいたします。 4年生 校外学習(その2)
木曽三川公園での昼食の様子です。公園内には遊具もり、みんな楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習(その1)
4年生は、校外学習で輪中の郷と木曽三川公園に行きました。
輪中の郷では、施設の方から輪中がどのようにしてできたのかや、そこに住む人々のこれまでの苦労などを教えていただきました。その後、木曽三川公園へ移動し、水屋や治水神社の見学をしました。どの子もたくさんメモを取っていたので、これからの社会科の授業で学んだことをしっかりまとめていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育相談
今週は教育相談週間です。
担任の先生と一対一で話すことができる良い機会です。悩みごとなどがあれば気軽に相談してみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春小学校 愛知県北名古屋市西之保八龍8 TEL.0568-21-1104 FAX.0568-21-1107 |