![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:143 総数:516112 |
修学旅行 清水寺にて
班別学習の全ての班の最初の目的地である清水寺で記念撮影をしました。
修学旅行 京都班別学習を開始します。
本日お世話になるタクシードライバーの方々に挨拶をしました。心配していた天気でしたが、汗ばむほどの良い天気です。
修学旅行 京都駅につきました
京都に無事に到着しました。みんな元気いっぱいです。
修学旅行
写真の続きです。
修学旅行
写真の続きです。
修学旅行
写真の続きです。
修学旅行
写真の続きです。
修学旅行
写真の続きです。
修学旅行 新幹線に乗りました。
新幹線に乗車しました。
修学旅行 まもなく新幹線に乗車します。
ホームに上がりました。
修学旅行 名古屋駅にて待機中です
無事に名古屋駅に着きました。
修学旅行 徳重を出発します!
行ってまいります!朝早くからお見送りありがとうございました。
修学旅行 徳重駅にて
本日より修学旅行へ出発します。随時、ホームページにて様子を公開していきますので、ぜひご覧ください。
修学旅行 出発式 6年生
学校の体育館にて、修学旅行の出発式を行いました。
いよいよ日曜日に出発です。皆さんで協力しながら、しっかり一人一人が「修学」できるよう、取り組んできましょう。
3年生 国語の授業
国語「おすすめの一さつを決めよう」では、班で司会・記録・時間と役割を決めて話し合い活動をしました。司会の進行でそれぞれの意見を出し合い、時間係の声掛けで決められた時間内に自分たちの意見をまとめることができました。
1年生 生活 どんぐり拾い
生活科の「たのしいあきいっぱい」の学習で、熊野神社にどんぐりを拾いに行きました。帽子をかぶったどんぐりや、小さなどんぐりなど、それぞれがお気に入りのどんぐりを見つけることができました。他にも、まつぼっくりや色づいた葉っぱ、木の実なども拾ってきたので、おもちゃ作りに使いたいと思います。
袋のご準備や、材料集めにご協力いただきありがとうございました。
1年生 おもちゃフェスティバルのお礼
おもちゃフェスティバルに招待してくれたお礼を伝えるために、みんなで手紙を書いて2年生に渡しに行きました。2年生は少し恥ずかしそうにしていましたが、笑顔で受け取ってくれました。
2年生 生活科
サツマイモ掘りをしました。
イモを見つけると、「あった!」と声をあげ、とてもうれしそうでした。 家でおいしく食べてくださいね。
「パッピーブック」 図書整備ボランティア
ハッピーブックの皆様には、季節に合わせて図書館にすてきな掲示物や飾りを作っていただいています。
今回は、サンタさんやリースなどクリスマスの掲示物を飾ってくださいました。ハッピーブックさんのおかげで、図書館がとても華やかで子どもたちもたいへん喜んでいます。 本当にありがとうございます。
PTAあいさつ運動(なかよし学級)
PTAあいさつ運動(なかよし学級)がありました。あいさつ運動後には、校長室にて懇談を実施しました。そして、なかよし学級の教室や、交流学級の教室でそれぞれのお子様の授業を参観していただきました。朝早くから、ご参加いただき、誠にありがとうございました。
|
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |
|||||||