最新更新日:2025/04/28
本日:count up64
昨日:178
総数:533417
授業の参観、PTA総会・学年懇談会へのご参加ありがとうございました

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今年最後のクラブの時間がありました。ボランティアの方にも参加いただいて、楽しく活動することができました。

図書室の飾りつけ

画像1 画像1
 本日、ボランティアの方々に低学年図書室の飾りつけをしていただきました。雪の結晶を模した飾りつけで、図書室に行くのがより楽しみになりそうです。
 ボランティアの皆さんほんとうにいつもありがとうございます。

2・4年生、3・5年生ペア学年交流会

 先週、1・6年生、今週は2・4年生、3・5年生でペア学年交流会を行いました。ルールを守って楽しく遊ぶことができました。これをきっかけに普段も学年をまたいで遊んでいけるといいですね。次回の交流会は3学期に行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 人権教室

2時間目に、人権擁護委員の方々より人権教室を行っていただきました。
日頃の学校生活を踏まえて講義いただき、人権の大切さについて丁寧に教わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
2年図工「まどをあけたら」の単元では、カッターナイフを駆使して制作をします。ボランネティアの方々に支援いただいたおかげで、安全に取り組むことができました。

六ツ師協働隊挨拶運動

画像1 画像1
今朝は、六ツ師協働隊の皆様に挨拶運動をしていただきました。厳しい冷え込みの中、元気な挨拶が飛び交いました。

北名古屋市青少年健全育成大会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月30日(土)に名古屋芸術大学アートスクエアー大ホールにて、北名古屋市青少年健全育成大会が開催されました。本校からは、社会を明るくする運動の最優秀賞に1名、ポスターの部の青少年育成会議賞に1名、善行少年表彰に1名が表彰されました。今後の社会貢献へ一助となれば幸いです。

朝礼 人権集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、朝礼と人権集会を行いました。
 朝礼では、これまでの諸活動において、素晴らしい成果をあげた児童の表彰を行いました。その後の人権集会では、児童会がクイズを交えながら、人権の尊さを伝え、校長先生より人権を保障するためのキーワード「思いやり」の大切さについてお話がありました。1人1人の人権を大切にし、みんなが思いやりをもって生活できる環境づくりを続けていきたいです。

愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ほけんだより

食育だより

お知らせ

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143