![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:178 総数:533360 |
花壇整備ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 漢字学習
新しい漢字を習いました。漢字学習は、いつも空書きから始めます。みんなで声を出しながら腕を動かし、書き順の確認をします。
2学期もそろそろ終わりが見えてきました。学習のまとめも頑張っていきたい思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 授業の様子
図工の授業では、カッターナイフを使って、ステンドグラスを作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 北名古屋市図書館見学
北名古屋市図書館へ見学に行きました。
点字の本や本を綺麗にする機械など図書館に来る様々な人が利用しやすくなる工夫について学びました。 図書館にある本の総冊数には驚きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図書館見学![]() ![]() 今後、花壇整備、2年生図工補助等が予定されております。ご協力お願いいたします。 PTA挨拶運動
PTA挨拶運動を実施しました。今朝は、急激な冷え込みとなりましたが、みんな元気いっぱいに挨拶をして登校する姿が見られました。
![]() ![]() 教育相談週間![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は参観ありがとうございました。 避難所体験
避難所体験を行いました。六ツ師自治会、六ツ師協働隊、学校運営協議会の方々と希望された保護者・児童の方々を対象に、市の危機管理課の方々による説明のもと、ダンボールベッド、簡易テントの設営体験や防災倉庫の見学などを行いました。
参加された皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() エコキャップ回収
11月12日、13日でペットボトルキャップ回収を行っています。集まったエコキャップはリサイクル資源として、外国の子供たちの注射(ワクチン)の費用等に活用されます。
![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 調理実習 肉じゃが
1組・3組が、調理実習で肉じゃがを作りました。たくさんの材料を切り分け、炒めた後、じっくりと煮込みました。ジャガイモもニンジンも柔らかく、お肉の旨みが野菜に染み込んでいてとても美味しかったです。
明日は2組が実習を行います。とても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 薬物乱用防止教室
本日、薬物乱用防止教室を行い、身近に潜む薬物の恐ろしさについて学習をしました。学習したことを忘れずに、安全に生活していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 現職研修
音楽の授業における、デジタル教科書を活用した授業法を研修しました。授業教材も日々進化しており、効果的に扱うスキルを身に着け、児童への還元を目指しています。
![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |