最新更新日:2025/04/28
本日:count up93
昨日:63
総数:403198
4月の生活目標:「元気よくあいさつをしよう」 保健目標:「自分の体について知ろう」

1年生 算数、国語 たのしいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は算数で、長さ比べをしました。先生がいろいろなものを持ってきて、どちらが長いか長さ比べを正しくできる方法をみんなで楽しく考えました。
 2組は、国語でカタカナの練習をしました。「とめる」ところや「はらう」ところに気を付けて、正しく書くことができました。

算数 書写 国語                 3年生、楽しく勉強しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は、算数で、今まで習った内容を復習しました。みんなしっかり理解できました。
 2組は書写で「つり」という文字を練習しました。始筆に気を付けたり、「はらい」をきちんとできるように練習しました。
 3組は国語で修飾語を使った文章を作りました。しっかり考えて、正しく修飾語について理解できました。

5年生 理科のテスト 道徳 頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組は理科のテストを行いました。みんな真剣に取り組んでいます。
 5年2組は道徳の授業です。「公共心」「きまり」などについて考えました。

ようこそ白木小学校へ 就学時検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、来年度入学する予定の園児の皆さんが、就学時検診のために白木小学校に来てくれました。
 4月から楽しく学校で過ごしましょうね。

2年生 休憩をしっかりとって運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は1年生と合同で比較的涼しい1時間目、2時間目に運動会練習をしました。玉入れの動き方やダンスの練習を行いました。みんな一生懸命に練習できました。

4年生 国語、算数しっかり頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は国語で読んだ説明文の感想を書きました。初めて知ることがあり、とても驚きました。
 2組は、算数で、計算のきまりについて勉強しました。
(  )カッコのある計算の順序について理解できました。

3連休明け 6年生授業 頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は音楽で、新しい合奏曲を聞きました。テレビCMでもよく聞く「LOVE」という曲です。
 2組は、国語で読んだ文章の要約をみんなで考えました。グループで意見交換をして「考え議論する」授業になりました。
 3組は、社会科で上倉幕府について復習しました。「承久の乱」「北条政子」について詳しく勉強しました。

給食準備も手際よくできています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の準備も順調にできています。落ち着いて素早く配膳が進んでいきます。

楽しく給食始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 残暑厳しい中でも、しっかり食べて元気に学校生活を送ります

先生たちの勉強会

9月19日(木)下校後、先生たちの勉強会を行いました。道徳の授業について議論を交わし、授業力の向上に努めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数と国語をしっかり勉強しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は算数のプリントでたくさん練習問題を解きました。今まで学習したことがさらにしっかり身に付きました。
 2組は、国語で、かたかなの練習をしました。一画一画丁寧に練習して正しく書くことができました。

3年生 楽しく勉強しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組はイチジク畑見学のお礼の手紙を書きました。心を込めて書くことができました。
 2組は書写で、毛筆の授業を行いました。「力」という字をしっかり書くことができました。
 3組は国語で、みんなで声をそろえて音読をしました。一人一人がしっかり声を出して読むことができました。

暑さが迫る前に運動会練習

画像1 画像1
 5年生は6年生と合同で運動会練習を行いました。1時間目。暑さが迫る前に休憩と十分に給水をとって活動をしました。

2年生 みんなで楽しく勉強しています

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は2時間目に身体測定を行いました。みんなどれだけ大きくなったかな。
 2組は国語で説明文の読み取りをして、まとめをしました。しっかり勉強できました。

6年生 勉強楽しく真剣に頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は家庭科で室内の気温をはかりました。快適な生活について考えています。
 2組は算数で「音読計算」をしました。計算力が高まります。
 3組は理科のテストです。学習した成果をしっかり発揮しました。
 暑さに負けず6年生、しっかり勉強頑張っています。

4年生 社会と算数 頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組は社会科で、地震、災害について学習しています。地震の起きる原因をたくさんの子がよく理解していました。 
 2組は算数で、割り算の仕組みを大きな桁数で確認しています。桁が大きくなっても割り算の計算の仕方で困らないように勉強しています。

後期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月17日(火)4限体育館にて後期の児童会役員選挙が行われました。立候補した皆さんが自分の抱負を堂々と語ってくれました。児童の皆さんはそれを真剣に聞いて投票していました。また、選挙管理委員の皆さんもしっかりと仕事をしてくれました。

3年生いちじく畑見学1

 9月17日(火)1・2時間目で3年生が北名古屋名産のいちじくの畑見学に行きました。いちじくの歴史や生産の苦労などクイズも交え楽しく学習させていただきました。さらに、お土産に一人一つずつのいちじくをいただきました。JAの方、生産者の方本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生いちじく畑見学2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の涼しいうちに外で遊びましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 猛暑が続いています。最近では、熱中症対策のため、外の活動をひかえています。
 今日は、曇り空。昨晩が雨だったこともあり、朝は外で活動できる気温になりました。
昔は、「朝の涼しいうちに勉強しなさい」と言われたものですが、これからは「朝の涼しいうちに外で遊びなさい」と言われるのでしょう。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校
愛知県北名古屋市沖村井島32
TEL.0568-22-7397
FAX.0568-22-9883