全校クリーン活動
本日、全校クリーン活動を行いました。学校の周りや花壇をきれいにするために、一生懸命取り組むことができました。
【学校行事】 2024-09-04 19:04 up!
水泳が始まりました
本日、西春日井スイミングスクールでの水泳が始まりました。広いプールで潜ったり、泳いだりして楽しく活動しました。
【学校行事】 2024-09-04 19:04 up!
始業式
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。2学期は、運動会や校外学習等行事が盛りだくさんです。子どもたちの輝く姿が楽しみです。また、体育主任の先生より、明日から始まる、水泳指導についてのお話がありました。
【学校行事】 2024-09-03 09:45 up!
シェイクアウト訓練
体育館で大きな地震が起きた時の初期行動であるシェイクアウトの訓練を行いました。子どもたちは真剣に先生の話を聞き、いざというときの備えをしていました。
【学校行事】 2024-09-03 09:42 up!
台風10号に伴う9月2日(月)臨時休校について
本日、北名古屋市教育委員会・北名古屋市小中学校長会より、みだしの件につきまして、連絡がありました。保護者の方におかれましては、tetoruでの配信、もしくは、下記URLに掲載しました文書をご参照いただき、ご対応くださいますようお願い申し上げます。
台風10号に伴う9月2日(月)臨時休校について
【お知らせ】 2024-08-30 14:42 up!
出校日
久しぶりの登校で、教室では子どもたちの元気な姿が見られました。楽しかった出来事を話したり、作品を提出したりしました。
夏休みも残り少なくなりましたが、安全に、楽しく過ごしてください。
【学校行事】 2024-08-21 09:23 up!
環境整備
花壇の除草作業や、普段手の届かない高いところの窓ふきなど学校内の環境整備を行いました。気持ちよく2学期を迎えられるよう、これからも準備をしていきたいと思います。
【学校行事】 2024-08-07 12:11 up!
児童会 青少年赤十字トレセン
青少年赤十字リーダーシップトレーニングセンターの研修に、参加した児童が元気に帰ってきました。「いろいろな経験ができて楽しかった」「ほかの学校の友達とたくさん話すことができた」と話し、2日間、一生懸命に取り組むことができました。
【学校行事】 2024-08-01 13:29 up!
運動場の整備を行いました。
2学期に向けて、職員で運動場の整備を行いました。
金属探知機を使って運動場の点検を行い、不要な物を取り除きました。
子どもたちが安全に運動場を使うことができるように、これからも安全管理を行っていきます。
【学校行事】 2024-07-29 14:32 up!
児童会 青少年赤十字トレセン
今日から2日間、青少年赤十字リーダーシップトレーニングセンターの研修に、本校から2人が参加します。学校を代表する6年生の2人ならば、きっと多くの学びを得て帰ってくることでしょう!頑張ってくださいね!
【学校行事】 2024-07-29 11:50 up!
夏休み 校内清掃
夏休みに校内の清掃を行っています。廊下の黒ずみをとるためにポリッシャーで廊下を磨きました。夏休み明け、気持ちよく学校が使えるように、職員でできることに取り組んでいきたいと思います。
【学校行事】 2024-07-25 15:38 up!
1学期 ありがとうございました
友達と切磋琢磨し、心も体も成長した1学期だったのではないでしょうか。2学期も元気いっぱいの皆に会えるのを、楽しみにしています。
【2年生】 2024-07-22 11:31 up!
1年生 終業式
今日で1学期が終わりました。
4月からたくさんのことを勉強して、出来ることがどんどん増えていきましたね。
2学期も楽しいことがたくさんあります。1年生みんなで頑張っていきましょう。
次に会えるのは、出校日。みんなに会えるのを楽しみにしています。
楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
【1年生】 2024-07-22 11:30 up!
終業式2
式終了後、各クラスで1学期の振り返りしながら通知表を受け取りました。1学期よく頑張りました!
また、始業式に元気な姿で会えるのを楽しみにしています。
【学校行事】 2024-07-19 10:22 up!
終業式
本日、1学期の終業式を行いました。
夏休みの過ごし方として、早寝早起き、目標を決める、交通安全に気をつける、タブレットは正しく使うこと等のお話がありました。
明日から夏休みが始まります。ご家庭でも、夏休みの過ごし方について話し合ってみてください。
【学校行事】 2024-07-19 10:22 up!
ミストシャワーを活用しています。
先日北名古屋市から届いたミストシャワーを昇降口前に設置しています。早速、登校した児童がミストシャワーを浴びて涼んでいました。今後も、暑さの厳しい日の放課や登下校時などに暑さ対策としてミストシャワーを活用していきます。
【お知らせ】 2024-07-18 14:33 up!
通学団会議
今日は1学期最後の通学団会議がありました。それぞれの通学団に分かれて、安全に登下校ができているかを振り返りました。また、団長・副団長を中心に集合時間や並び方の確認を行いました。通学団会議で話し合ったことをしっかり守り、これからも安全に登下校していきましょう。
【学校行事】 2024-07-18 14:20 up!
5年生 授業の様子
家庭科の裁縫では、波縫いや玉止め・玉結びの練習をしています。友達同士で教え合う姿もみられ、一生懸命取り組んでいます。
【5年生】 2024-07-17 15:11 up!
読み聞かせ
本日、昼放課に多目的室で、にじいろたまごさんの読み聞かせがありました。
とても大きな本を2冊読んでいただきました。子どもたちも楽しそうに聞き入っていました。
【コミュニティスクール】 2024-07-17 15:11 up! *
4年生 今週の様子
今週は、図工の授業で段ボールや厚紙などを使って、ビー玉を転がすコースを作りました。高さを出したり、壁を突き抜けたりするなど工夫を凝らしていました。
理科の授業では、星の観察のために星座早見盤の使い方を学びました。夏休みにぜひ夏の大三角を見つけてみてください。
【4年生】 2024-07-12 20:26 up!