![]() |
最新更新日:2025/04/27 |
本日: 昨日:180 総数:677649 |
修学旅行9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行4![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3
移動中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2
名古屋駅で出発式を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1
修学旅行の様子は、この後、HPで随時アップしていきます。
![]() ![]() 2年生 職場体験学習1
職場体験1日目、それぞれの事業所で真剣に取り組む姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 職場体験学習2
事業所の方々に指導していただき、緊張しながらも一生懸命に活動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 職場体験学習3
今回は、30の事業所にご協力いただいております。本当にありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行に向けて part2
いよいよ明日から修学旅行です。今日は持ち物の最終確認や行程の確認などを行いました。保護者の皆様、荷物の準備や送り出しなど協力していただき、本当にありがとうございました。明日も朝早いですがご協力お願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行にむけて part1
5月29日に修学旅行に向けて、新幹線の乗車位置や座席の確認をしました。
出発する名古屋駅でスムーズに乗車できるようにシミュレーションをしました。てきぱきと動くことを意識し、隊形や点呼も確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級旗の作成
本日の一時限から、級訓旗の作成に取り掛かりました。
クラスで話し合って決めた級訓をもとにデザインを決めました。 クラスの象徴となる級訓旗を、クラスの皆で心を込めて作成してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育
2年生の体育はバレーボールを行っています。1クラス8チームに分かれ、総当たり戦を行っています。各チームが最高のチームワークを作り、勝ち負けにこだわりすぎず、「楽しむこと」を一番に試合を行うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマイルタイムを行いました。
5月20日(月)の給食後に、コミュニケーション能力の向上を目指して本年度より、取り組んでいるスマイルタイムを実施しました。
各クラスで、同じクラスの仲間たちと会話を楽しむ姿が見られました。 今後も取り組みを継続し、子どもたちのコミュニケーション能力の向上を図っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 理科
理科の授業で酸化物から酸素を取り、金属を取り出す実験を行いました。
実験で取り出した金属を興味津々に観察する姿が見られました。火を使う実験でしたが安全に行うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習の事前訪問
職場体験学習の事前訪問に行きました。生徒たちは初めての経験で出発前は緊張している様子でしたが、帰ってくるときには、笑顔が見られました。一人一人にとって、この体験学習がよい経験になるようにしてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 級旗作成開始
級旗の作成に取り掛かりました。真っ白い布の上に下書きをし、慎重に色を塗っていきます。どんな旗になるのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |