![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:68 総数:767923 |
暦の上では、もう秋ですが・・・
今日は立秋です。暦の上では今日から秋が始まりました。秋とはいうものの、まだまだ暑い日が続いており、五条の森では蝉たちの大合唱が変わらず響いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 明日は立秋![]() ![]() 学校では連日、樹木の剪定が行われています。次の季節への準備です。松の木は庭師さんが、五条の森の木はゴンドラに乗った造園業の方が高所で枝打ちをしています。手作業と機械のコラボレーションが見られました。 てまえどりPOPの設置について 〜4年生〜
1学期に行ったセブンイレブンの出前授業で作った「てまえどりPOP」の設置店舗と期間が決まりました!
設置店舗は、北名古屋山之腰店、北名古屋熊之庄西出店、北名古屋熊之庄店の3店舗です。また、期間は8月16日〜9月20日です。 期間が始まったらぜび見にいってみてください! ![]() ![]() 黒トンボ
今日は、少し雲が多い空ですが、強い日差しが照りつけています。そんな中、校舎の中に珍しい黒トンボが迷い込んできました。調べてみると、夏のお盆の頃に多く見られ、幸運をもたらす縁起のよいトンボなのだそうです。何かしらよいことがあるといいです。黒い翅を蝶のようにひらひらと羽ばたかせ、また外に飛んでいきました。
まだまだ暑い日が続きますが、健康に気を付けて、充実した夏休みを送ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お箏の練習
先週、学校の中からきれいな音色が聞こえてきました。中学年の児童を中心に放課後教室で箏の練習をしていました。最初は爪をつけて弾くのもやっとでしたが、どんどん上達して最後はきらきら星のワンフレーズまで弾けるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの図書室は…
図書室の様子を紹介します。先日、ボランティアの方と先生たちで、2学期から借りられる新しい本を準備をしました。また、図書室の中だけで読める本のコーナーには、スイスの本が仲間入りしました。
2学期が始まったときには、子どもたちががいろいろな本を手に取って、笑顔を見せてくれると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から8月
今日から8月。暑い暑い8月。
暑い中でも野菜たちは育っています。 さつまいも・かぼちゃ・オクラ。パプリカ・ナス・ピーマン 暑さに負けずに、がんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月最終日
いよいよ明日から8月です。
児童のみなさん、宿題は計画的にやれていますか? ぜひ、夏休みにしかできない体験をしてください。 体調に気を付けてよい夏休みを過ごしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |