![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:213 総数:1014111 |
7.19 終業式 校歌
校長先生のお話の後には、全校生徒で校歌を歌いました。1学期の締めくくりとしてふさわしい立派な歌声を聞かせてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7.19 1学期終業式
校長先生からは、それぞれの学年に向けて、1学期大きな成果をあげたことへのお褒めの言葉がたくさんありました。
また、この夏休み中に開かれるパリオリンピックの話題では、五輪のマークに込められた平和への願い、また、愛知県出身のバレーボール石川祐希選手、バスケットボール富永啓成選手の紹介があり、日本人として平和を願いながら応援する気持ちを高めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7.19 表彰式 その3
部活動以外でで取り組んでいる陸上、剣道でも表彰がありました。また、野球部、サッカー部が、まさに天神魂を示すような大健闘があったという校長先生の紹介があり、皆で拍手を送りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7.19 表彰式 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7.19 表彰式 その1
本日、夏の大会の表彰が行われました。3年生としては最後の大会で素晴らしい結果を残してくれました。明日から愛日大会が開催されます。最後まであきらめず、ベストを尽くして頑張ってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール支所大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準決勝の相手は師勝中学校でした。公式戦でも何度も戦っている相手だったので、ハードな戦いとなりましたが、47対39で勝つことができました。 決勝の相手は西春中学校でした。よいDFも何度もしていましたが、前半終了時には僅差で相手が得点が上回っていました。後半は相手の攻撃を止めきることができず、37対55で負けてしまいました。 目標としていた優勝には、届きませんでしたが、愛日大会には出場することができました。悔しい結果ではありますが、このメンバーともう少し一緒に戦えることは嬉しいです。愛日大会では、今までの練習の成果をすべて出し、1試合でも多く、このメンバーと試合ができるよう精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いします。 バスケットボール支所大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7.17 学年レクリエーション かるた大会 その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7.17 学年レクリエーション かるた大会 その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7.17 学年レクリエーション かるた大会 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7.17 学年レクリエーション かるた大会 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7.17 学年レクリエーション かるた大会 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7.17 三年生学年レクリエーション かるた大会 その1
7月17日に3年生は学年レクリエーションを行いました。修学旅行で撮った写真を使って作ったかるたを使い、かるた大会を開催しました。明日から長期級に入ります、体調には十分気を付けて充実した夏休みにしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 1学期 学年レクリエーション その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 1学期 学年レクリエーション その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 1学期 学年レクリエーション その1
7月17日水曜日に、1年生初めての学年レクリエーションが行われました。
フィンランドのカレリア地方の伝統的なキイッカ(kyykkä)というゲームを元とした「モルック(Mölkky)」というゲームを行いました。ペットボトルを投げ、12本の並べられたピンを倒し、30ポイントを目指し獲得していくといった内容でした。 各学級からレク実行委員を募り、当日まで様々なことを準備しました。放課中にペットボトルを作成したり、本番では各会場で点数を記録しまとめたりと積極的に動く姿から、この4か月間での成長を感じました。 また、ゲーム中では、点数が近づくにつれ狙いを定めて投げなければならないといった緊張感のある場面が見受けられました。その際、チームのメンバーと互いにアドバイスをし合いながらプレーする姿が各会場内で見られました。今回の学年レクをきっかけに、学級での繋がりがより深まったのではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7.9ミストシャワー届く(熱中症対策)
北名古屋市教育員会より、ミストシャワーが届きました。
さっそく、昇降口前に設置したところ、部活動帰りの生徒が、暑さしのぎにミストのシャワーを浴び、気持ちよさそうな表情を見せていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 西春日井支所大会 男子卓球 個人の部 7/7(日) その4
来年は、男女で優勝旗をもってかえります!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西春日井支所大会 男子卓球 個人の部 7/7(日) その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西春日井支所大会 男子卓球 個人の部 7/7(日) その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |