![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:767919 |
終業式 〜2年生〜
今日は1学期最後の日でした。終業式では、姿勢正しく校長先生の話を聞くことができました。学活では、担任の先生から通知表を受け取りました。1学期、本当によくがんばりました。
明日から、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。また、出校日、元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式
今日で1学期が終わりです。終業式では、校長先生から復習することの大切さや、生徒指導の先生から夏休みの過ごし方のお話を聞きました。教室では担任の先生から通知表と2学期に向けた温かい言葉をもらっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生とのお別れ会 〜4年生〜
2学期から休まれる先生とのお別れ会を行いました。本読み計算大会から始まり、カフートという学習ゲームを使ってクイズ大会をしました。楽しい時間はあっという間でしたが、先生との思い出をたくさん作ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市教育委員会から「ミストシャワー」が届きました!
熱中症対策として届いた「ミストシャワー」を設置しました。外掃除の後や下校前に子どもたちは「ミストシャワー」の周りに集まり、喜んで浴びていました。
子どもたちが安全に過ごすことができるよう、これからも活用させていただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週の様子 〜2年生〜
1学期も残り1日となりました。長いようで短かった1学期。子どもたちは、勉強や運動をよくがんばりました。写真は今週の国語の学習やお楽しみ会の様子です。明日も笑顔で登校できるといいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除 〜5年生〜
いつもの掃除の時間だけではきれいにできていない部分を探し、大掃除を行いました。割り箸に余った布を巻いて新たに掃除道具を作って活用したり、大きな本棚や机を動かして掃除したりと、自分たちで考えて積極的に動く姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみ会 〜5年生〜
スペシャルゲストのかなこ先生と半谷先生と一緒に、お楽しみ会を行いました。図工で作ったパズルで遊んだり、なんでもバスケットではしゃいだりと、楽しそうな様子が見られました。最後に、1学期の間お世話になったかなこ先生にお礼を伝え、みんなで作ったカードを渡すことができました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜の収穫 〜なかよし〜
野菜の収穫をしました。ナス・オクラ・ピーマン・とうもろこしがたくさん収穫できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポッカ出張工場見学 〜3年生〜 その2
2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポッカ出張工場見学 〜3年生〜 その1
今日は社会「工場の仕事」の学習で、ポッカ工場の方に出前授業をしていただきました。DVDでポッカレモンの歴史について知ったり、実際に工場に入るときにかぶる帽子を被ったり、糖度計を使って商品による糖度の違いを見たりして学習しました。今までの学習で疑問に思ったことも質問することができ、とても充実した時間になりました。
1組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期もあとわずか 〜4年生〜
今日を入れて1学期は残り3日となりました。図書室で夏休みに読む本を借りたり、お楽しみ会を実施したりと終業式に向けてラストスパートです。授業でも、雨がやんだタイミングで理科の観察をするなど子どもたちは毎日がんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなでバレー! 〜5年生〜
今日の体育は、スペシャルゲストを交えてのバレーでした!みんなで声をかけあいながら、楽しく行いました。バレーが始まったばかりの頃と比べると、ボールがつながるようになり、決勝戦は手に汗握る戦いぶりでした。
![]() ![]() ![]() ![]() セブンイレブン出前授業(その2) 〜4年生〜
6時間目は、みんなで「てまえどり」のポップを作りました。作ったポップは後日市内のセブンイレブンで1か月間掲示されます。掲示される店舗、期間が決まったらまたお知らせしますので、ぜひ見てください。
![]() ![]() ![]() ![]() セブンイレブン出前授業(その1) 〜4年生〜
今日はセブンイレブンの出前授業を受けました。食品ロス問題やプラスチック製品の再利用の取組について聞きました。90%の商品にプラスチックが使われているそうです。クイズなどもありみんな興味深く聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 〜1年生〜
授業の様子です。4月に比べて、落ち着いて学習に取り組めるようになりました。国語では、お題に沿った本が図書室のどこにあるかを調べました。タブレットを使った授業にも意欲的に取り組んでいます。体育では、ねことねずみやドッジボールで元気よく体を動かしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 雨なんて吹き飛ばせ!! 〜4年生〜
昨日、「午後からきっと雨が止むからプールセットを忘れないように!!」とみんなに声をかけたたとおり、昼過ぎには雨もほとんど止み、プールに入ることができました!
今までの授業で、みんなの泳げる距離が伸びたら、楽しいことをやろうと約束していたので、今日はクラス対抗のボール運び対決をしたり、自由時間を長くとったりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育 〜2年生〜
2時間目は、体育館で1学期最後の体育を行いました。ドッジボールでは、みんな夢中になって取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみ会 〜3年生〜
1学期も終わりが近づいてきました。そこで、学年でお楽しみ会を行いました。いろいろな種類のドッジボールをして、クラス関係なく楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年図工「ぱくぱっくん」 〜なかよし〜
1年生の図工「ぱくぱっくん」で作品をつくりました。みんな、楽しく作りました。
![]() ![]() 走り回りました! 〜3年生〜
今日は久しぶりに体育館での体育を行い、障害物リレーを楽しみました。さまざまな障害物を乗り越え、どのチームも力を合わせて全力で走りました。天気はどんよりしていますが、子どもたちは元気いっぱいです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |