あじさい読書週間 読み聞かせ
今日も図書ボランティアの方が、読み聞かせをしてくださいました。今日は、保護者の方だけでなく児童館の先生も参加してくださいました。
どの方も工夫して読み聞かせをしていただき、子どもたちは連日大喜びです。
次回は2学期。子どもたちはとても楽しみにしています。また、よろしくお願いします。
【コミュニティスクール】 2024-06-21 10:00 up!
1年生 がんばって勉強しています
1組は算数で、「あわせていくつ」を学習しました。先生がとても分かりやすく教えてくれました。
2組は国語で、説明文を勉強しました。2組の先生も丁寧にしっかり教えてくれました。
1年生は真剣に先生のお話をきちんと聴いて、勉強を頑張っています。
【1年生】 2024-06-21 09:57 up!
5年生 学習に集中
5年1組は国語の文章を読み取り、理解力を高めました。文章の内容を整理しながら読み進めました。
2組は、テスト返しです。間違ったところをしっかり見直して復習します。
【5年生】 2024-06-20 09:19 up!
6年生 落ち着いて勉強しています
6年生、さすがですね。
落ち着いて勉強しています。
1組は、タブレットを使っての文章作り。2組は算数の分数の割り算。3組は社会科のテスト。
どのクラスも真剣に学習に取り組んでいます。
【6年生】 2024-06-20 09:16 up!
今日の読み聞かせは 4年生 5年生
今日は4年生と5年生に、図書ボランティアの皆さんが読み聞かせをしてくださいました。登場人物になりきっての読み聞かせに子どもたちも引き込まれていました。
図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
【コミュニティスクール】 2024-06-20 09:11 up!
歯と口の健康教室(1年生)
1年生は、歯科衛生士さんに教えてもらい、歯の王様「6歳臼歯」がどこにあるかを確認しました。また、「えっへんみがき」で6歳臼歯をきれいに磨く方法を学ぶことができました。これから毎日続けましょうね。
【1年生】 2024-06-20 09:07 up!
防犯教室(4年生)
4年生は、2時間目に防犯教室を行いました。危険を予知し、自分で自分の身を守ることができるよう学ぶことができました。
【4年生】 2024-06-19 16:15 up!
今日もありがとうございます 読み聞かせ
今日も、図書ボランティアの皆さんが読み聞かせをしてくださいました。
3年1組では、英語で読んでいただきました。
ありがとうございました。
【コミュニティスクール】 2024-06-19 10:15 up!
歯と口の健康教室(4年生)
歯科衛生士さんの指導のもと自分の歯肉を観察し、染め出しをして汚れているところを確認しました。歯磨きの仕方を教えてもらい、きちんと歯を磨く意識をもつことができました。
【4年生】 2024-06-19 10:13 up!
これぞプロ級の技 読み聞かせ
「楽しいかった」「面白い!」
今回も大評の読み聞かせ。図書ボランティアの方たちの心のこもった読み聞かせに、子どもたちは大満足です。
工夫をこらした演出もありました。紙芝居の台を準備していただき、拍子木まで登場しました。
図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
【コミュニティスクール】 2024-06-18 09:13 up!
水泳見守りボランティアの方と1年生初プール
1年生が小学校で、初めての水泳の授業を行いました。特別講師の先生から楽しく水泳を教わりました。
また、水泳見守りボランティアの方のご協力で、安全に授業を進めることができました。ご協力をいただいた見守りボランティアの皆さん、ありがとうございました。
【コミュニティスクール】 2024-06-17 12:06 up!
体育だ!図工だ! 4年生
4年1組は体育の授業でリレーの練習を行いました。バトンパスも完璧です。パリオリンピックで金メダルがとれそうです。
4年2組は図工でステージ状の特徴を生かした迷路づくりをしています。いろいろなところにアッと驚く仕掛けがあります。
【4年生】 2024-06-14 10:04 up!
5年生 今週も頑張りました
5年1組は小数の割り算を勉強しました。計算の仕方をしっかり理解できました。2組は国語で、説明文の読み取りをしました。内容を把握しながら文章の構成について考えました。
【5年生】 2024-06-14 10:00 up!
暑さに負けない 6年生
1組は、計算の復習に取り組みました。2組は、社会科で古墳時代の様子について学習しました。3組は、図工でクランクの動きを生かした作品を作っています。
【6年生】 2024-06-14 09:57 up!
縦割り集会
本日は縦割り集会があり、各班で考えた遊びを行いました。元気いっぱいに運動場で遊ぶ児童の姿が見られました。
【学校生活】 2024-06-13 09:58 up!
福祉実践教室2
【4年生】 2024-06-12 17:41 up!
福祉実践教室1
4年生は総合的な学習の時間に福祉について学んでいます。今日は福祉実践教室を行いました。5時間目は認知症サポーター養成講座、6時間目はグループに分かれて、車いす体験・点字体験・高齢者疑似体験をしました。講話や体験を通じて、いろいろな人たちの苦労や工夫を学習できました。講師の方々、ありがとうございました。
【4年生】 2024-06-12 17:41 up!
ナップザック作り
先週に引き続き、ナップザックを作っています。動画で作り方を確認しながら集中して作業をしています。ミシンに苦戦する中、ボランティアの方からのあたたかい声掛けを受けて、丁寧に作業を進めました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
【6年生】 2024-06-12 17:30 up!
白木小学校PTA 表彰されました
昨日、愛知県芸術劇場大ホールで行われた愛知県小中学校PTA連絡協議会総会で、白木小学校が表彰されました。昨年度の東海北陸での発表のすばらしさをたたえられての表彰です。これもPTA会員の皆様のおかげです。ありがとうございました。
【お知らせ】 2024-06-12 14:11 up!
図書ボランティア
今日は、図書ボランティアの方が活動をしてくださいました。書籍の修理、補修を中心に行っていただきました。図書ボランティアの皆さんのおかげで、たくさんの子どもたちが図書室を訪れています。いつもありがとうございます。
【コミュニティスクール】 2024-06-12 11:07 up!