最新更新日:2024/06/04
本日:count up17
昨日:790
総数:369497
今月のめあて ☆ 廊下・階段をしずかに歩こう ☆ 歯を大切にしよう ☆

阿久比PAの写真です

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな元気!

野外学習 阿久比PA到着!

阿久比PAに着きました。みんな元気です。

5年生野外学習出発しました

 6月4日(火)待ちに待った野外学習の日が来ました。快晴の空の下、元気よく出発しました。2日間楽しく過ごしてきます。お見送りには多くの保護者の方が来てくれました。ありがとうございした。今後もホームページに野外学習の様子を上げていきますので、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 パスに乗ります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ出発!

野外学習 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
行ってきまーす!

6年生 教育実習の先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組で、教育実習の先生が授業をしてくださいました。算数の授業で、分数を使った面積や体積の出し方を勉強しました。難しい問題にもみんな頑張って取り組んでいました。

4年生 教育実習の先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生1組で、教育実習の先生に算数の授業をしていただきました。分度器を使って工夫していろいろな角度を測りました。みんな一生懸命に頑張りました。

選挙出前トーーク!!

 6年生は、北名古屋市選挙管理委員会の方々が来校し、選挙や投票について教えていただきました。後半には、実際に模擬投票を行いました。子どもたちは選挙や投票について身近に感じることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちでプール掃除をしました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月17日のプール開きに向けて先生たちでプール掃除をしました。
 安心、安全な水泳の授業ができるように白木小の先生たちも頑張っています。

2年生 どきどき わくわく まちたんけん

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 どきどき わくわく まちたんけん

 本日、なんとか雨が上がり、2年生は町探検に出かけました。交通ルールをしっかりと守りながら、校区にある公園やお寺、お店を見て歩きました。気づいたことや疑問に思ったこと、インタビューをして聞いたことなどを積極的にメモをする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 特別道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2組で、道徳の特別授業を行いました。笑いあり感動ありの45分間。「努力」や「信じること」の大切さについて考えました。
 1組は来週行います。

市交通少年団役員任命式

 5月30日(木)市役所西庁舎で、市交通少年団役員任命式が行われました。本校からは、2名の児童が参加しました。会場には市長さんはじめ多くのご来賓も参加されていました。会では、2名の児童が交通安全ため、リーダーとして活躍すると宣言してくれました。白木小学校のみんなで、交通安全に気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく勉強 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は、算数で、足してある数字になるようにするゲームをしました。楽しく算数を勉強しました。
 2組は、ひらがな「け」の字の練習です。筆順をしっかり覚えて、みんな正しく書けました。

集中力と活気あふれる 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生も一生懸命に勉強しています。
 1組は図工で作っている作品が完成しました。
 できましたー!
 2組は、国語の授業で、文章作りの基本を学習しました。
 集中して楽しく学習しています。

さわやかな晴天 今日も楽しく勉強しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組は、理科で、空気について学習しています。そこから私たちの健康についても考えました。
 2組は、算数の問題をたくさん解きました。わからないところは先生が丁寧に教えてくれました。
 3組は、教育実習の先生が授業をしてくれました。算数の授業です。みんなしっかり集中して勉強しました。

白木あおぞら広場4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年も室内種目を楽しみました。伝承遊びでは、お手玉を巧みに操る女の子たちが技を披露していました。
 充実した楽しい時間を過ごすことができました。
 白木スポーツクラブの皆様、ありがとうございました。

白木あおぞら広場3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目、4時間目は高学年です。
 楽しそうにドッジボールや長縄跳びを満喫しています。

白木あおぞら広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目2時間目の低学年は、室内種目も楽しみました。
 カロリングは見事に中心に止める子がたくさんいました。カーリングの日本代表選手になれそうです。

白木あおぞら広場1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年の部は1時間目、2時間目です。外の種目で楽しんでます。ターゲットゲーム、楽しそうですね。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校
愛知県北名古屋市沖村井島32
TEL.0568-22-7397
FAX.0568-22-9883